01/28、01/29

01/28(土)
前日夕方には36℃台後半に下がっていたのが、この日の朝には再び37℃台前半に上がっていたので、概ね布団の中で過ごす。MediaPad T2 8.0 Proで、録りためた「キンシオ」をだいぶ消化した。一応録画PCで自動録画して、EX490でmp4に自動変換して貯めてあるのだが、普段見ている時間がなかなか取れない。見ると面白いのだけれど。

01/29(日)
熱は下がったが、念のためこの日も静養。
MediaPad T2 8.0 Proが使い物になりそうなので、今まで使っていたNEXUS7(2012 3G)を再セットアップし、カミさんがTV視聴用に使っている、AcerのIconia Tab A100(2011年購入)の後釜に据えることにする。A100はTegra2+Android3.2(だったかな?)で、さすがに能力的に厳しいので。
NEXUS7のユーザーデータをWipeし、共用アカウントで再セットアップ。RemoteTestとMX動画プレーヤーを入れてカミさんに引き渡し。
夕方、amazonに発注していたTPUケースが届いたので、早速MediaPad T2 8.0 Proに装着。思ったよりだいぶ厚手で、保護性は高そう。電源スイッチは完全に埋没したので、クルマのホルダーに装着したときに押されてしまうことはないと思う。まだ試してないけれど。
夕方には、体調がふつうに戻ったという実感が。月曜日からは会社に行けそう。

01/26、01/27:タブレット到着/発熱で休み

01/26(木)
amazonに発注したMediaPad T2 8.0 PRO、明日になるのかな、と思っていたのだが、朝のうちに出荷メールが来て、クロネコヤマトのサイトを見ていたら、夕方には「配達中」ステータスになったので、早目に会社を出て帰宅し、18時過ぎに受け取った。お急ぎ便じゃないのに。
早速立ち上げてセットアップ。標準のランチャーが気に入らないので、NOVAを入れ、Yahoo!カーナビとESファイルエクスプローラ、MXメディアプレーヤー他を入れてセットアップ。PCからのファイル転送のやり方がわからずにしばらく悩んだ。通知領域のアイコンから「ファイル」か「写真」を選ばないと、充電しかしないんだな。電源スイッチと音量調節の位置関係がNEXUS7(2012)と逆なのが、慣れるまでまごつきそう。あと、電源スイッチが出っ張っているので、クルマのタブレットホルダーに付けるとスイッチが押されてしまう不具合が。少し左方向にずらして取り付ければ良いのだけれど、あまり格好良くない感じ。それ以外は、もうちょっと使い込んでみないとわからないかな。

01/27(金)
朝起きたら、体温が37.7℃あったので、会社に連絡して休むことにし、ベッドにMediaPad T2 8.0を持ち込んでアニメ見つつ横になっていた。amazonでTPU素材のケースを見つけたのでポチったが、どんなもんでしょうか。電源スイッチがタブレットホルダーで押されてしまう不具合が解消するといいんだけれど。,

01/25:「沈黙 -SIRENCE-」@チネチッタ/Androidタブレット発注

前半休で病院に行く。血圧が高いということで、人生初降圧剤を処方されたけど、どんなもんでしょうねぇ…
午後は出社だが、会社から早く帰れと言われているので、15時に退社。実質的に2時間しか会社にいなかった。
折角早く帰れるので、映画でも見に行くか、と思案。11月3日@チネチッタの「聲の形」で字幕が出なかった時にもらった「非常用入場券」があるので、これを使うことにする。京浜東北線で川崎に向かい、チネチッタのチケットブースに行って、17:25の「沈黙 -SIRENCE-」のチケットを発券してもらう。予約せずに映画館に行くのは、海老名で「君の名は。」を見たとき以来かな。1時間半以上時間があるので、とりあえずヨドバシに行って、しばらく店内をぐるぐる見て回り、それでも時間があるのでしばらく歩く。まだ早いので開いていないお店も多く、閑散としている。
17時ちょっと過ぎにチネチッタ到着。今日の劇場はCINE5。既に開場していたので入ろうとしたら、「中の売店は営業終了しています」と言われたので、ホットコーヒーを買ってから入場。今日の映画は160分もあるので、冷たい飲み物だとトイレに行きたくなるかもしれないので…
CINE5は284席なので、シネマシティのbstよりちょっと小さいぐらいかな。席はI列中央で、この辺りがちょうどスクリーンに正対する位置になる。入りは20人位いるかいないか、って感じ。
映画自体は、長いので退屈するかもしれないと思っていたのだが、全編適度な緊張感が持続して、全く眠くならず、集中して見ることが出来た。原作は読んでいないが、テーマのようなものは良く伝わってきたと思う。ほとんど劇伴がなく、エンドロールも虫の声・雨音・波の音のみという徹底ぶりで、この映画には良く合っている。観客も終盤まで、ほぼ物音を立てずに見入っていたのだが、エンドロールの繊細な環境音に聞き入っているときに、数人が物音を立てながら退出して行ったのが残念だった。まぁ長い映画だし、仕方ない部分もあるけれど。CINE5の音響は、サラウンドも自然に聴こえたし良かったと思う。もう少し中高音がクリアだったらさらに良い。あと、全般的に音圧が低い気がしたけれど、これはソースの問題かもしれない。EDの雨音は、AC海老名THXで聴きたかった気がするけれど…

映画館を出て、まっすぐ帰宅。夕食を摂って、食後にWEBでタブレットの価格情報を見ていたら、ファーウェイのMediaPad T2 8.0 PROのLTEモデルが、amazonでなんと17,471円だという。最近、カーナビ&会社昼休みのアニメ閲覧用に使っているNEXUS7(2012 3G)の調子が良くないので代わりを探していたのだが、まぁさすがにNEXUS7(2012)よりはSPEC上だし、これでいいんじゃね?ということで、64GBのMicroSDと一緒に発注。届くのは金曜かな。楽しみ。

01/21、01/22:「映画 聲の形」@シネマシティcst

01/21(土)
亜沙美をバイトに送り出し、カミさんも午前中仕事なので送って行く。洗濯して、10時過ぎに青葉台のやまやでジンとウォッカを買う。
カミさんを迎えに行き、遅い昼食を二人で食べて、あとはアニメの消化。

01/22(日)
亜沙美をバイトに送り出した後、カミさんと二人でお出かけ。行先は立川。道が空いていて思ったより早く、8時40分過ぎに着いてしまった。駐車場は合同庁舎のTIMESだが、いつの間にか700円/日から100円値上げして、800円になっていた。これだと、ららぽーとの駐車場に(無料で)駐めてモノレールで移動しても、あまり差がない。
とにかく駐車場を出て、歩いてシネマツーへ。開場前だったのでエレベーター前に並び。開場と同時に2Fへ。発券してトイレに行き、3Fでしばらく時間をつぶした後、cstへ。「映画 聲の形」鑑賞である。席はI列中央で、所謂「さいつよ席」。思ったよりずっと混んでいて、8割以上入っていたんじゃないだろうか。
「聲の形」は、AC港北NT(非ULTIRA)、チネチッタ×2(CINE11とCINE8LZ)、ブルク13、AC新百合ヶ丘、AC海老名THX、AC幕張新都心ULTIRA、シネマシティastと、今まで8回鑑賞してきたのだが、総合的に見ると、今回のシネマシティcstが一番良かったかもしれない。河原での花火の炸裂音はうまく上方に定位するものの、斜め上方にピンポイントで定位していた海老名THXには及ばず、最後に将也が耳から手を放した時の劇伴やaikoのED曲は、きちんと前に出てくるastに比べて引っ込み気味だったように思うけれど、他はとても良かった。出るべき重低音はきちんと出ていたし、環境音もとても自然に聴こえた。ひとつ、屋外でのガヤの声が、屋内であるかのようにライブに聴こえたのが気になったのだが、他の劇場で気にしていなかっただけで、ソースのせいかもしれない。
しかし、何度見ても悠木碧は素晴らしい演技。「バカだな、硝子は」とか「どうすれば良かったの…」とか、橋の上で、硝子の告白を将也が「月」と聞き取ったことを聞かされた時に吹き出すところとか大好き。
とても満足してシネマツーを出て、昼食を摂るお店を探す。第一候補は「天ぷら わかやま」だったのだけれど、行ってみたら予約のみで満席とのこと。仕方ないので南口に行き、「WISH BONE」でハンバーグ。満席ではあったが、少し待っていたら席が空き、店内に通された。カミさんは和風、自分はオリジナル、両方とも250gでオーダー。ほどなく運ばれてきたハンバーグは、丸く厚みがあり、切ると中心部はレア。やや粗挽きで良い感じだが、個人的にはもう少し下味が強い方が好み。でも美味しかった。
店を出て、途中伊勢丹に寄りつつ駐車場まで歩く。帰りは、若葉台の三和に寄って食材の買い物。以前は時々来ていたのだが、最近は足が遠のいていて、すごく久しぶりだった。16時ちょっと前に帰宅。

01/14、01/15:ポッピンQ声優トークショー付き/MMFRデス爆@シネマシティ

01/14(土)
今年一番の寒波とかで、夜は寒くなる予報だが、体調もそこそこ戻ったので、予約しておいた映画を見に立川に行くことにする。亜沙美とカミさんは仕事なので其々を送って行き、洗濯して、早めの昼食を摂り、12時半ごろクルマで長津田駅近くの駐車場へ。クルマはカミさんが帰るときに乗って行く手筈。横浜線~中央線で立川へ。14時ちょっと過ぎに立川着。シネマツーに行き発券。
この日の1本目は、ポッピンQの声優トークショー付き上映。開場と同時にcstへ。予約開始時に寝ていたせいで、取れたのが最後列だが仕方ない。14:30から予告なしで上映開始、なのだが、上映開始後の入場者多数。なにしろ一番後ろの席なので気になる。声優さんが出てくるのは本編後なので、本編終了までは入場禁止にすればいいのに。いつものシネマシティはそんな感じなのになぁ。本編終了後アナウンスがあり、声優さんと監督の到着が遅れているとのこと、後で調べたら、新宿バルト9の14:30回冒頭に出演し、そこから移動してきたらしい。それでも、それほど遅れることなく声優さん4名+監督+Pが到着し、トークショー開始。声優さんは瀬戸麻沙美小澤亜李黒沢ともよ本渡楓。4人並ぶと、瀬戸麻沙美だけ頭一つ抜けてる感じ(身長が)。シネマシティはスクリーン前に上からの照明がなく、声優さんは後方からのスポットで照らされているので眩しそう。トークはなかなか面白かった。びっくりしたのが、「ポッピンQ初めて見た人」という問いかけに、結構多くの手が挙がったこと。どういう客層だったのか、いまいち良くわからん。
2本目は、マッドマックス 怒りのデスロード B&Cエディション。サブウーファを増設した「デス爆」である。通常2台の1100LFCをもう2台追加し、合計4台での上映、と聞いていたのだが、ツィッターのTLに「目標の数が報告と違う!」というツィートが。その後のTwで、どうやら4台追加で6台体制らしいと知り、こみ上げる笑いを抑え切れず。チケット代に含まれるドリンクとしてビールを受け取り、30分以上前から列形成してニヤニヤしながら待つ。清掃中のastからは、最終確認と思われる大音量の重低音が。いやもうなんというか、シネマシティで企画上映を見るってこういうことだよね。
準備が整い開場。スクリーン下に蹲る1100LFCが、通常の3倍の威圧感を放つ。席はL列中央。時間になり、ひょっとしたら来るかな、と思っていたらやっぱり来ました遠山室長。銀スプレーを顔中!に吹き付け、いつもの叫びと共に場内暗転し、予告もなしにいきなり始まった。モノクロとはいえ、初めて見る映画ではないので主な興味は音響だが、確かに重低音はブーストされていて、時折スクリーンが振動しているのが分かったり、自分の席の右後ろで何かが揺すられてカタカタ音を出しているのが気になったりするのだが、バランスは悪くなく、中高音は普通に聴こえる。なんだ意外と普通じゃん、というのが印象。普通の極爆だって大概なのに、慣れって怖い。例によって「字幕:アンゼたかし」の文字と共に大拍手。明かりがつくまで鳴り止まず。映画の終映時に拍手するなんて、別に監督や役者さんがいるわけじゃあるまいし、と以前は思っていたのだが、これは、この映画をこういう形態でかけてくれた、映画館とスタッフに対する拍手なんだよね。中央線~横浜線こどもの国線と乗り継いで帰宅しつつ、ツィッターで確認。午前中の通常極爆??では、スタッフが「両サイドのは単なるオブジェです」と言ったってのは本当かなぁ。あと、通常極爆の音が良くなかったという指摘があったけど、あれを4発、鳴らさないで置いておいたら、それだけで低域にすごく影響すると思う。そういう意味では、この土・日、他の作品(とMMFR通常極爆)をastで見た人は災難??だったと言えるかも…

01/15(日)
カミさんと亜沙美は仕事だが、自分は少し掃除をしたくらいで、ほぼ一日何もせずにぼーっとしていた。まぁ、体調が完全に戻ったわけではないので、静養して早く良くならないと。
ということで、1月アニメをいくつか視聴。面白そうなのはいくつかあるけれど、ユーフォ級はないかな。まぁあれは自分にとって特別なのだが。

01/07~01/11:三連休+病欠二日

01/07(土)

亜沙美は、前日からの体調不良で一日休息。カミさんは午前中仕事。カミさんを送って行った後、9時半過ぎに理髪店に行き散髪。昼過ぎにカミさんを迎えに行き、買い物。午後から自分が体調不良になり、早めに就寝。

01/08(日)

本格的に体調が悪くなり、ほぼ一日寝ていた。翌日は亜沙美の成人式で、市の式には出ないが中高の同窓生での催しには出るので、会場のホテルで着付けをした後にスナップ写真を撮ってくれ、とカミさんから言われているので、動けるようにしなければならない。ひたすら休息。亜沙美は前日の急速が効いてすっかり元気になり、この日はバイト!に行った。

01/09(月)

なんとか平熱+αぐらいになった。亜沙美とカミさんは、着付けと写真撮影のために先行して会場に向かい、自分はそれらが終わったころに到着するよう、時間を見計らって電車に乗る。ホテルの最寄り駅から歩き、少し坂を登ってホテルのエントランス。亜沙美とカミさんがどこにいるのかわからない。ロビーのソファに座ってLINEで連絡を取り、指定された場所へ。丁度亜沙美の着付けが終わり、スタジオでの写真撮影に移行するところだった。写真撮影をしばらく見学したあと、ホテルの廊下や中庭でスナップ撮影。α6000+SEL50F18にニッシンi40を焚いて撮る。この日の中庭は薄暗くて、i40を持ってきたのは大正解。ただ直に焚くと不自然になるので、ラストライトLS2210というディフューザーを被せて撮影。見た目は怪しいが効果はあるようだ。途中お茶を飲んだりしつつ、2~300カットぐらい撮ったかなぁ。
会が始まるので亜沙美は会場に行き、カミさんと自分はホテルを離れて、予約しておいたお店へ。「アントニオ・デル・ポライオーロ」というイタリア料理店。品川駅の東側、ビルの8Fにある。「食べログ」で席だけ予約して行ったのだが、思ったより小さなお店で、一番奥のテーブルに案内され、メニューにコースがあったのでそれを頼もうとしたら、コースは予め予約しないと出せないと言われて、アラカルトで頼む。両側の壁に挟まれた空間で、喫茶店のような小さなテーブル。暖かい料理は時間がかかるので、早めにオーダーしてくださいと言われたが、特に食事の進行を見計らって次の料理を出してくれるわけでもなく、少々せわしない。味は悪くなかったが、ドルチェとコーヒーは頼まず、1時間半弱で終了。う~ん、なんというか、期待とは違う店だった。
ホテルに戻り、会の終了を待つ。亜沙美が会場から出てきたところで一旦合流し、着替えた振袖を受け取ってカラオケ?に行く亜沙美と別れ、電車で帰宅。亜沙美は遅くなったが、長津田までは返って来られる時間だった。

01/10(火)

この日は平日なので仕事だが、朝起きてみたら熱がある。あ~あ、というわけで会社に休みのメールを入れて再度ベッドへ。その後丸々一日、どばどば汗をかきながらベッドで過ごすことになった。
昼ごろベッドを出たら、PCのところにヨドバシからの荷物があった。「響け!ユーフォニアム2」のサントラCD到着。発売日前日に届いた。早速iTunesにインポートしようとしたのだが、フラゲ日のせいかCDDBに登録がなくて曲名が表示されない。インポートは諦めて、普通にCDから何曲か鑑賞。個人的にはDisc3の「サウンドスケープ (TRUE & Wind Orchestra Ver.)」が猛烈に泣けた。劇場で、このトラックがEDに流れるのを切に願う。

01/11(水)

少し良くなったが、まだ熱がある、ということでこの日も休み。
前日は曲名が出なかったが、この日になってから試したらちゃんと表示された。ということでiTunesでm4aに変換し、Zenfone Laser2のmicroSDにコピー。ベッドに持ち込んで聴きながら寝る。昼前には劇的に気分が良くなるが、午後揺り戻して前日比やや良化、くらいで一日終了。翌日は仕事行かないとなぁ…

01/01~01/04

はてなダイアリー」から「はてなブログ」に引っ越してみた。特に意味はない。

01/01(日)
正月だと言うのに、亜沙美もカミさんも仕事。自分は午前中に洗濯をして、昼過ぎにカミさんを迎えに行き、そのままみなみ台アピタで昼食+食材調達。帰宅後は天皇杯の決勝を途中から見る。亜沙美は随分遅くに帰宅。期間限定で、正月が格別忙しいバイトなので仕方ない。

01/02(月)
亜沙美をバイトに送り出した後、カミさんと二人でカミさん実家に行く。東名~首都高中央環状線5号線経由。昔は、正月三が日の道路は比較的空いていて、その代わり普段運転しない人が多くて怖い、という感じだったのだが、普段の休日と変わらなくなってきた。しばらく箱根駅伝を見た後、4人でお昼を食べに出て、近くの魚屋さんに買い物で買い物をしてカミさん実家に戻り、二人で歩いて神社に初詣。高校サッカーをちょこっと見て、15時半ごろ浦和を出る。帰りは高速を使わずに帰ったのだが、Yahoo!カーナビを頼りに走っていたら、裏道をちょこちょこと走らされて楽しかった。

01/03(火)
カミさんと、亜沙美のバイト先である鶴岡八幡宮へ。3日に行くか4日にするか、直前まで決めていなかったので、一応3日と4日のシネマシティ「聲の形」を取ってあったのだが、3日に行くことになった時点で3日分の予約をキャンセル。長津田駅までクルマで行って、横浜線湘南新宿ライン横須賀線で向かうが、湘南新宿ラインのトラブルで電車が遅れ、大船駅から鎌倉駅までが大混雑だった。鎌倉駅に11時45分頃着。去年食べた「朝倉屋」の生パスタランチが美味しかったので今年も行ってみたが、ランチの営業はなかったようで残念。同じ建物内にある「鎌倉仕立屋 小町通り」で昼食。ビールと日本酒で少し酔う。ここでカミさんに、4日の109シネマズグランベリーモールこの世界の片隅に」を見に行くことを提案し、承認されたので、スマホを使ってその場で予約し、シネマシティの4日分の予約をキャンセル。キャンセルが簡単なシネマシティは本当に助かる。これでガラガラな作品だと気が咎める部分もあるのだが、3日分、4日分とも、次にアクセスしたときには、私のキャンセルした席は埋まっていた。

亜沙美からは15:30の休憩の時間に来るように言われていて、かなり時間があるので、しばらくふらふらと歩き回り、御成通りの「AMBIGRAM」という小さなお店でお茶。ケーキを食べたが、とても美味しかった。さてそろそろと思って八幡宮に行ってみると、参拝客がめちゃめちゃ多い。列に並び、やきもきしながらじりじりと進むが、約束した待ち合わせ場所には行けず。並んでいる場所からLINEで連絡し、亜沙美に来てもらって少し写真を撮る。結局1時間ほど並んで参拝し、お守りを手に入れ、亜沙美が働いて?いるところをちらっと見て退去。帰りは横浜駅まで直通で、この区間は混んでいて座れなかったが、横浜駅からの横浜線直通は座ることが出来た。マルエツで食材を買い、カミさんの運転で帰宅。

01/04(水)
亜沙美を送り出し、カミさんと二人で、8時半ごろ家を出てクランベリーモールへ。109シネマズグランベリーモールの4番スクリーンで、9:45からの「この世界の片隅に」鑑賞。104人の小さな劇場。ネット予約をしたときはほとんど入っておらず、都内や立川は混雑しているみたいなのになあ、と思っていたら、当日券で来る人が多いらしく、最終的には9割ぐらい埋まっていた。まぁシネマシティみたいに予約率が高いのは、映画館としては異常なんだろう。席はE列のちょい左寄り。この一つ後ろがベストっぽい気がする。絵はきれいだと思うが、音はシネマシティfstと比べると劣る。あとチネチッタもそうだが、地元(中小)企業CMが、映画鑑賞の気分を阻害している気がする。イオンシネマだとそこまで感じないんだが。カミさんが前半眠そうだったのに影響されてか、前半はいまいち乗れなかったが、後半は没入できて、けっこう泣けた。カミさんも気に行ったみたいで良かった。映画が終わって12時過ぎ。昼食を摂ろうと駅前の中華バイキングに行き、結構待たされて入店。混雑のため90分制限ということだったが、自分たちは40分ぐらいで退店。グランベリーモールは閉店セール中のせいか、特に駐車場が大混雑していてびっくりした。映画館も2月からしばらく休館だが、この日も家族連れでにぎわっていて、この人たちが休館中にどこに映画を見に行くのか興味がある。ACつきみ野か、109港北か、はたまたAC新百合ヶ丘か。MOVIX橋本、はちょっと遠いかな。
帰宅途中にみなみ台アピタに寄って食材調達。ちょっと昼寝して、そのあと夕食のカレー作り。亜沙美は、三が日よりは早く帰ってきた。
ということで、8連休終了。次は1月7・8・9の三連休だが、亜沙美の成人式絡みで忙しいかも。