Androidウォークマン NW-Z1070を約1カ月使ってみて(追記あり)

12月に入手した、ソニーNW-Z1000シリーズの64GB版、NW-Z1070Bのインプレッション。
・電池の持ち
会社の行き帰りにアルバム1枚づつ、会社では昼休みにアニメ2本の視聴が標準パターン。WifiGPSは切ったまま。ノイズキャンセラーは常時ON。使っていない時はスタンバイ。この条件で帰宅時には電池残70%ぐらい。自分の使い方なら十分。
・使い勝手
使い勝手としては、正直大きくて「手に余る」という感じ。片手でラクラク扱えるという感じじゃない。iPod Touchと比べると使い勝手はだいぶ劣る。OS依存の部分だけでなく、ハード的な形態やボタン配置にも改善の余地あり。もっとも自分は最近までPSPを持ち歩いていたわけで、それに比べれば小さくて軽いし、PSPはどう頑張っても片手で扱うのは無理だったのだけれど。
・音楽再生
音質的には良いと思うが、ノイズキャンセラーを使うと、かすかな「キーン」という音が常時鳴るのが気になる。ちょうどトライアングルの音域と同じくらいで、トライアングルが鳴る曲だと少し歪みを感じる。ただ低域ノイズ低減効果は絶大なので、その代償と思えば仕方ないかな、という感じ。
(追記:周囲の騒音の程度によって、キーン音の大きさは変動する。バスの一番後ろの席に座った時は、無視できない大きさになった。)
曲を再生しているときにLANやGPSをONにすると、場合によっては曲が途切れる。他にもブラウジングで途切れることもあるが、個人的にはそういうものだと思っているので気にしていない。というか、音楽を聴いているときは服のポケットに入れて触らないことがほとんどなので。
ただ、連続して(再起動しないで)使っていると、例えば音楽再生のアプリが終了できなくなったりすることがまれにあるようだ。まぁこれもOSの問題だと思うので仕方ないけれど。
再生アプリは、アルバム一覧の表示が、サムネイルとリストの間で頻繁に切り替わってしまうのが嫌。未だにどう操作したら切り替わらないのかがわからない。
・動画再生
消灯した状態で画面を良く見ると、ガラスの中のフィルタ?表面がシボがかかったみたいに凹凸になっている。表示させるとそれが光を屈折させて、画面が一様ではなくてギラギラした感じに見えるのが気になる。これはわざとやっているのか、製造上の制約なのか、自分の個体が不良なのか、どうなんだろう?あんまり言及している人がいないみたいだけど。
(追記:これはバッファローのフィルムBSEFWZ11GBKが原因だった。剥がしたら完全に解消した。初期的な動作確認のあと、すぐに貼ってしまったので気付かなかった…)
それを除けば見え方はきれいだと思う。解像度も十分。
TMPGEnc VMW5で変換して自宅NASに貯めてある動画は、アニメはWMVの1280x720/23.976fps、それ以外はH.264のMain Profile 1280x720/29.97fpsだけれど、アニメは問題なく再生可能。それ以外はちょっとつらい、って感じ。EX-490のVideo Converterで生成されるH.264はSimple Profileだと思うけど、これだと1280x720でも全く問題ない。まあこれは仕様通りだし、上手く再生できないファイルならA's Video Converterあたりで再エンコすればよいので、それほど問題ではない。
標準の動画再生アプリは、1.25倍と1.5倍で音声付早送り再生が可能。2倍があればなお良い。PSPではリジューム再生できるのは最後に再生したファイルだけだったけれど、こちらは複数ファイル各々の状態を憶えていてくれるのがグッド。あとは、15秒/30秒送りがあるといいなあ。
(追記:一時停止の状態なら15秒送り/戻しができるけど、一時停止せずに出来るようになってほしい)
Wifi
接続先が自宅無線APとモバイルルータ(「光ポータブル」)だけなので、特に問題なく繋がっている。速度は気にしていないので不明。
GPS
前にも書いたように、個人的にはGPSで測位出来なくて問題だ、と感じたことはない。電子コンパスは周囲の影響を受けやすいのか、家の中でいろんなところに置いてみるとけっこう誤差があるのが面白い。Googleのナビソフトは、これで十分実用になると思う。予め自宅PCのGoogleマップ上で、行きそうな場所と自宅にスターを付けておけば、経路検索の行き先を指定するのに便利。
・車載
クルマには、サンワサプライから出ている、エアコンの吹き出し口の所に付けるホルダーを付けてあり、PSPやカミさんのIconia A100はそこにセットするのだが、NW-Z1070はステアリングコラムの上、メーターパネルに立てかけるように置いて運転することが多い。「立てかける」と言っても、自分のクルマではかなり寝た状態になる。シリコンケースを付けているので、その状態で走っても動いたりはせず安定している。ステアリングホイールより前方で、多分エアバッグ動作の障害にもならないと思う。スピードメーターを遮らない位置に置くと、タコメーターが半分以上隠れてしまうが、そもそもATでタコメーターは不要なので問題なし。ボリューム最大にしておけば、背面スピーカーからの音声ガイダンスがそこそこ聞こえる。WifiGPSを有効にし、スピーカーから音声ガイダンスが流れる状態でナビをさせて、2時間だったら余裕で電池は持つ。
・ケース/フィルム
ケースは、バッファローから出ているBSWZ11CSBKという黒いシリコンケースを使っている。機能的には問題ない。滑りにくいし、画面の周囲が盛り上がっているので画面を保護する効果もある。ただ、以前使っていたiPod nano用のシリコンケースもそうだったが、ホコリが目立つのが欠点。最初のうちは気にして、定期的に水洗いしたりしていたのだけれど、今はホコリがついていない状態で表面に皮脂やハンドクリームをなじませ、ホコリがついたらマイクロファイバー・クロスでかき取るように拭く、という手段で対処している。こうしていると、徐々に表面に油脂分の層が形成されてホコリがつきにくくなるようだ。
フィルムはケース付属のものではなく、同じくバッファローのBSEFWZ11GBKというのを使っている。気泡が入らないというのが謳い文句だが、なるほど確かに入らない。剥がした時に周囲のノリが残るらしいが、まだ剥がしていないので不明。貼った状態での見え方やタッチ感度は問題なし。
(追記:フィルムをはがしてみたら、上で書いたギラつきが解消した。動画再生や写真の表示をメインにする人には、このフィルムは勧めない。剥がした時にはノリが残り、きれいにするのが大変。ガムテープの粘着面でちまちま取っていたら15分ぐらいかかった)

ということで、欠点もあるけど総合的にはかなり気に入っている。もっとも、元々使っていたPSPは亜沙美に渡してしまって代わりになるモノを持っていないので、気に入らなかったとしても使い続けるしかないのだが。