6/07〜6/10

6/07(木)
早目に会社を出て横浜ヨドバシに行き、NEX-5N用のEVF FDA-EV1Sを購入。
マニュアルフォーカスのレンズを用いて、背面液晶の画面を見ながら手持ち撮影をしようとすると、まず(大まかにピント合わせするのと同時に)構図を決めてから画面を拡大し、ピントを合わせて画面を元に戻し、しかる後にシャッターを押すことになる。画面を元に戻すとき、ボタンを押す際にどうしてもカメラが動いてしまうため、特にマクロ撮影では厳密なピント合わせが困難だった。EVFを覗いて操作すると、背面液晶よりはカメラの位置が動きにくい。これから日差しが強くなってくると、背面液晶は見難いというのもあるし、やっぱ必要でしょ、ということで。
このEVF、画面は非常に見やすいけれど、視度調整がやりにくい。ダイヤル式にしてほしかった。また、アイカップの形状がいまいちしっくりこない気がする。使っているうちに慣れるかもしれないが。
帰宅してみるとカミさんはクルマでお出かけ。程なく帰ってきたが、「そういえば、しばらく前からクルマがおかしい」という。高速を走っていて渋滞すると、いちばん右のメーターの針が上の方に行ってパワーがなくなるとか。それって水温計じゃん。オーバーヒート気味ってこと?ということでクルマを見ると、ラジエータに二つ設けられている電動ファンのうち、一つが回っていないようだ。ディーラーに持ち込んで見てもらい、ファンモーター交換の手配をしたが、部品が来るのに数日かかるという。少しでも動いていれば走行風が当たるので、渋滞して長時間止まったままにならない限り大丈夫だとは思うが、う〜む。
6/08(金)
亜沙美は学校へ。自分とカミさんは観戦とお泊りの準備。
まぁ平日だし気温も低いし、カミさん実家に行くまではそんなに渋滞しないでしょ、ということで、クルマで行くことにする。10時頃出発。多分高速で走行した直後に渋滞で長時間停止する、というのが一番厳しい条件だと思うので、東名高速のいちばん左の車線を、80km/hほどでゆっくり走行。首都高の用賀料金所から大橋JCTまでは渋滞していたが、完全に止まってしまうことがないように気を付けて走り、カミさん実家までは無事に到着。昼食を摂ってから、今度はカミさん実家のクルマに乗って埼玉スタジアム近くのイオンへ。
しばらくイオンで時間を潰し、カミさんは16時ごろスタジアムへ。自分は亜沙美からのメールを待ち、17時ちょい前に浦和美園駅で亜沙美と合流。一旦イオンの駐車場に戻って亜沙美の荷物をクルマに置き、二人で歩いてスタジアムへ。少し暑いが風はある。すぐに雨が降るということはなさそう。スタジアム入り口でカミさんと合流し、入場。今回の席はカテゴリー4の一番上の方で、ピッチからはかなり遠い。席に座ってFZ150+TCON-17Xでピッチの向こう側にあるベンチを撮ると、選手の表情はまずまずわかるが、手ブレで3枚に1枚ぐらいしか止まらない感じ。まぁ予想通りか。カミさんは練習が始まるとカメラを持って前の方に行ってしまうので、その時はTCON-17Xは外した状態で持たせた。
試合は、去年の北朝鮮戦と違い、終始安心して見ていることが出来た。6回もゴールシーンが見られたのだから文句はない。しかし、試合終了前に席を立つ人が結構多いのに驚いた。
試合終了後、イオン駐車場目指して歩く。浦和美園駅に向かう人たちでゆっくりしか歩けない。駅に着いても、しばらく並ぶようなんだろうな。早目に帰る人の気持ちもわかる。
イオンでトイレに行き、少し買い物をしてクルマに乗る、駐車場からの出場車が長蛇の列。ウチのクルマだったらオーバーヒートしていたかも。出た後は、前の車について裏道を抜ける。走っているうちに結構な雨。試合中に降らなくてよかったなあ。
6/09(土)
雨。亜沙美は、午前中合唱コンクールの練習があるということで、カミさん実家から学校へ。亜沙美が帰ってくるまでは特にすることもないので、持参した「積みラノベ」を読み、カミさんのIconia A100に入れてきたアニメを見て過ごす。亜沙美が帰って来た後もだらだらと過ごし、早目の夕食を摂ったあとで帰宅。
中央環状線は事故渋滞のようだったので、久々に都心環状線経由。青山あたりから大橋JCTまでは渋滞だったけれど、行くときと同じく長時間停止しないように気を付けて走行。
6/10(日)
雨が上がり蒸し暑い一日。午前中は自治会の会合。昼からみなみ台アピタへ。帰宅した後は溜まったアニメやモータースポーツ録画を消化。夕方からスーパーGTセパン戦だったが、最初と最後は見ていたものの、中間は寝てしまった。F1カナダGPは端から諦めて就寝。まあ仕方ない。