亜沙美の学園祭/PC故障

09/22(土)
土・日と亜沙美の学校の学園祭。いつもの時間に亜沙美を送り出し、洗濯をした後、カミさんと電車で学校へ。少し離れた駅まで行き、駅の近くで早目の昼食を摂ってから、学校まで歩く。亜沙美のクラスや部活の展示を見てから、いつものようにホールで演劇などを観覧。だいぶ涼しくなってきたが、学校内はけっこう暑い。17時ちょい前に終わり、亜沙美と途中駅で待ち合わせ、夕食用にお弁当を調達して帰宅。
夜はブンデスリーガとF1シンガポールGP予選をTV観戦。どちらも個人的にはなんだかなあ、という結果。
10月期のアニメで録画するものを数えたら30本以上あったので、エンコ・保存方法を再考。今までは、保存するアニメは全部、母艦のTMPGEnc VMW5でCMカット→24fps化→WVM9に変換してEX490に保存していたのだが、そういうやり方をするのは2〜3本/dayぐらいにして、それ以外は現状MW-1070用に変換しているのと同様、毎日録画PCでバッチを走らせて、TSSplitterで分割処理した後、CMカットせずに、EX490に転送してVideo Converterで1280x720のH.264に変換し、そのまま保存してしまおうか、と。画質は劣るけど、あまり見なそうなのを中心に。
09/23(日)
一日中雨。
朝、スタンバイに落ちている母艦(MSI 890GXM-G65+PhenomII X6 1090T)を立ち上げようとしたが、Power ONのLEDは点くが画面は真っ暗で、しばらく見ていてもHDDにアクセスする様子がない、何度試してもダメ、CMOSクリアしてもダメ。症状からするとM/Bっぽい。前日夜は、それまでに放送されたTVアニメをエンコしてEX490に保存し、終わったらスタンバイに落ちる設定にして寝たんだけど、エンコは無事終わっていた。仕事はきっちりこなしてから息絶えたらしい。
しばらく考えて、とりあえずM/Bを以前のGigabyte GA-MA78GPM-UD2Hに戻すことに決める。と言っても亜沙美の学園祭に行くので、出る前にできるところまでやろう、ということで準備。
GA-MA78GPM-UD2HはメモリがDDR2で、以前使っていた2GBx2は録画PCに入れてあるので、まずは録画PCをばらしてメモリを回収。代わりに余っていた1GBx2を挿して元通り組上げ、動作確認。
次に母艦のケーブル類を抜いて設置場所から引っ張り出し、蓋を開けてM/Bを外す。ついでに掃除機でホコリ掃除。押入れからGA-MA78GPM-UD2Hを引っ張り出して来てメモリとCPU、クーラーを付け、ケースに固定。ここまでやったところで時間になったので、あとは帰ってからやることにしてお出かけ。
結構な雨の中、クルマで長津田駅へ。長津田駅近くの駐車場にクルマを駐め。あとは電車で学校。亜沙美の部活に行き、一旦学校を出て昼食を摂り、ホールで演劇観覧。今年もなかなかレベルが高い。後片付けがあるという亜沙美より先に学校を出て、各駅停車に乗ったりしてゆっくりと長津田へ。後から来た亜沙美と合流して夕食を食べに行き、帰宅。亜沙美はとりあえずお疲れ様。カミさんは次週、学校のバザーがあるので、これから一週間は準備で大変そう。
着替えたらPCの復旧作業。M/Bのコネクタにケーブル類を挿し、ファンなどを取り付けて設置場所に押し込み、USBやらディスプレイやらのケーブルを繋いで電源ON。問題なく立ち上がり、数回の再起動で全てのデバイスを認識して正常に動いた。
もともとZambeziへのCPU変更を想定して890GXM-G65に交換したわけだが、動作自体は元のGA-MA78GPM-UD2Hの方が安定していたし、しばらくはこのままでいいか。メモリが4GBでは心もとないので、2GBx2を追加で買ってもいいかも。DDR3に比べると割高だし、将来性ないけど。
将来的にはIvybridgeに行くか、AMDのTrinityとかに行くのか。母艦はずっとAMDで来たけれど、現状だとIntelに行くべきなんだろうなあ。
F1シンガポールGPはPCの復旧作業の合間に見ていたのだが、あんまり面白いレースじゃなかったような。次は鈴鹿かぁ…。その前に来週はスーパーGTか。あれ、今週フォーミュラ・ニッポンやってたの?録画すらしてない…