「Samba Filesharing」で、有線LAN越しにファイル共有

TVに接続したMK802IIISだが、AVLP2/Gの代替といっても、EX490上の動画を見るときはたいていPCで見ちゃうわけで、実際には本当に時々しか使わない。そんなことはわかっていて買ったんだけれども。
でも、買ったからにはいろいろ遊んでみないと、ということで、「Samba Filesharing」を入れてみた。いちおう想定しているのは、例えばカミさんの実家に行く時、MK802IIISにmicroSDを突っ込み、その中にアニメを入れた状態でTVから外して持って行けば、向こうのTVに繋いでアニメが見れるよ、という使い方。もちろんmicroSDに予め動画ファイルをコピーしてからMK802IIISに突っ込めばいいのだが、microSDの抜き差しはあまりやりたくないし、いちいちTVの後ろに手を突っ込んでごにょごにょするのもだるい、ということで。
Samba Filesharing」はGoogle playで落とせるし、設定の仕方もいろいろなサイトに書いてあるけれど、ウチのMK802IIISはUSB-LANアダプタを介して有線LAN接続しているわけで、そういう事例について書かれているサイトは見つからなかった。
FAT32でフォーマットした手持ちのmicroSDHC(Sandiskの32GB…ちょっともったいない)を、万が一奥まで入っちゃったときのために、セロファンテープで掴むところを作ってからMK802IIISに挿入し、「Samba Filesharing」をインストールして設定、「Enable」をクリックする。本来なら「Enabled-Running」と表示され、その下にアクセスする際のアドレスが表示されるはずなんだけど、ウチの場合は「Enabled-not Running」と表示され、アドレスも出ない。Wifiじゃないと使えないのかな、と不安になりつつ、Windowsのネットワークコンピューターのリストをリフレッシュすると、OK、ちゃんと表示されている。ユーザーネームとパスワードを入力。本体のストレージと、追加で設定したmicroSDの中身がちゃんと見え、ファイルの読み書きも出来た。まぁ普通に使えそう。USB-HDDを繋げば簡易NASメディアプレーヤーとして使えそうだな。我が家はEX490があるのでやらないけど。
あぁそうだ、「Samba Filesharing」をインストールする前に、IPアドレスを固定に変更した。別にDHCPのままでも不具合はないだろうけれど、なんかこう、「サーバー」が動的アドレスってのは気分良くないので。