07/02〜07/03:学園坂サンバ

07/02(土)
朝、亜沙美をバイトに送って行き、洗濯。昼前にカミさんを仕事に送って行き、昼食。カメラバッグ担いで13:30ごろ出発。小平の学園坂商店街まで、サンバの撮影。
昨年は小雨が降る中、傘を差しながら撮影したのだが、今年は昼近くなって薄日が差し、雨の心配はなさそう。こどもの国線横浜線〜中央線と乗り継ぎ、国分寺西武多摩湖線にひと駅だけ乗って、一橋学園駅下車。ゆっくり歩いて、サンバのスタート地点から100mほど南側へ。学園坂商店会のFBなどでの告知、去年まではチーム名が載っていたのが、今年は書いてなかったので、ウニアン以外が出てきたらどうしよう、と心配していたのだが、パレードルート沿いで待っていると、ウニアンの人たちがスタート地点に歩いて行くので一安心。去年は雨だったので大したことはなかったが、スタート時間が近づくと、パレードルート沿いは大混雑。定刻16:30にパレード開始。薄曇りであまり条件は良くない。α6000+SEL50F18で、ISO320まで上げて、SS1/1000、絞りは開放〜f2ぐらい。去年からメンバーが結構変わってるなぁ、などと思いつつ撮影。通り過ぎたパレードが折り返してくるのを待つ間に、道の反対側に移動。ここは道幅が狭く、撮影している人垣の後ろを移動することが困難なのだが、撮影中に前を横切ろうとしたやつが来たので足を蹴飛ばして威嚇。そういうマナー違反はしちゃいけません。なかなか雲が切れず、ISOを下げられずに1回目のパレード終了。
2回目まで1時間ぐらいあるので、周辺を散策。少し離れたところのコンビニでお茶を買い、歩きながら飲んだら、それまで水分を取っていなかったせいで一気に汗が噴き出してきた。夕方になって気温が下がってきたとはいえ暑い。
2回目は、1回目よりスタート地点に近いところで待機。まだ真っ暗というわけじゃないけど、SELP18105Gとi40を装着し、f5.6ぐらいでフラッシュ撮影する作戦。混雑していると正面近くしか撮れず、50mm(35mm換算75mm)だと少し長すぎて難しい。うまくハマれば良い写真になるけれど。
18:00にパレード開始。フラッシュだと連写が効かない(せいぜい連写Lowで2〜3枚)ので、ほぼ単射で撮る感じ。正面近くしか撮れないので横顔メインだが、それでもタイミングが難しい。縦位置のフラッシュが隣の人の腕に遮られたりするが、かえってそれが面白い効果になることもある。
パレードが通り過ぎて戻ってくるまでの間、地元の年配の男性に話しかけられたので、しばらくお話し。この商店街のあたりは、昔は湿地帯で、雨が降ると胸ぐらいまで水が溜まったとか、そんな話をしていたらパレードが戻ってきたので、失礼して撮影の続き。2回目は1往復半するので、目の前で折り返してゴール地点に向かう。折り返したパレードが行ってしまったのを見届け、追いかけずに回り道をして一橋学園駅に行き、西武多摩湖線〜中央線〜横浜線こどもの国線と、行きの逆ルートを辿って、20:20ごろ帰宅。だいたい1,100枚ぐらい撮影。
夜は、F1オーストリアGPの予選を見る。途中で雨が降り、徐々に乾いて行くなかで、ジェンソン・バトンが5番手タイム/3番手スタートをゲット。レースは苦しいと思うが、上位入賞を期待したい。
07/03(日)
早起きして、前日の写真を少し現像。厳しい撮影環境で、まともな写真はほとんどないんじゃないか、と思っていたのだが、思ったより良い写真が多かった。
この日は3人で、浦和のカミさん両親を訪ねる。9時ごろ家を出て、藤が丘のパン屋さんでパンを買い、高速に乗らずに246〜環八と進む。途中ちょっと迷ったが、2時間弱で浦和へ。少し話した後、5人で近所の回転寿司屋に行って昼食。しばらく休んで、16時過ぎに浦和を出発。帰りも高速は通らず、2時間強かけてみなみ台アピタに行き、夕食を買う。帰りにガソリンを入れてから帰宅。疲れた。
夕食後、F1オーストリアGP決勝を見る。ロズベルグとハミルトンのトップ争いになったが、最終ラップの1コーナーで接触、イン側のロズベルグがハミルトンを押し出した際、自身のウィングを壊してスローダウンし、4位転落。優勝はハミルトン。ああいうときの「当て方」はハミルトンの方がずっと上手だな。マクラーレンは、バトンが6位入賞で、アロンソはリタイヤ。ウィリアムズあたりとのバトルを見ていても、直線であっという間に抜かれる、という感じではなかったし、だいぶ進歩している印象。