08/24、08/25:PX-Q3U4/三軒茶屋サンバ

08/24(土)

 

カミさん仕事で、亜沙美は何もなし。

朝カミさんを送って行った後、09:00から理髪店で散髪。帰宅して、しばらくとしま七夕祭りの写真を現像し、終わったのでGoogleフォトとBOXにアップロード。だいたい750枚だから、歩留まりとしては3割強ぐらいかな。

来週、冷蔵庫の搬入予定。前日に業者が着て、搬入が可能か確認の予定だが、リビング入り口のドアを外さないと搬入できない、ということになると思われる。ドア本体はヒンジに刺さっているだけなので、持ち上げれば外れるのだが、ドアクローザーのリンクを外さないと持ち上げることが出来ない。ということで、どうやってリンクを外すか検討。結局、枠側にリンクを取り付けているブラケットを外し、ドアをリンクごと外すのが一番簡単という結論に達した。あとは、階段の照明器具を外せと言われないことを祈る。

13:00前にカミさんから連絡があったので、長津田まで迎えに行き、帰宅して14:00からは防災拠点の役員会。16:00頃終わって帰宅。1か月くらい前に買って冷蔵庫に入れっぱなしだったジェイコブス・クリークのスパークリングワインを開ける。冷蔵庫入替えの前に中身減らさないとならないし。一人で1本開けたら、かなり酔っ払った。

カミさんPCでTVが見えないというので確認。どうやらPX-W3U3の地デジが一つ死んだっぽい。いまだにPT1がノートラブルなのとは裏腹に、プレクスの製品はあまり長くはもたず、今までも定期的に死んでいるのでまぁそんなもんかな、と思い、代替品を調達。PX-Q3U4が妙に安いので発注した。安いのが気になるが…

 

 

08/25(日)

 

カミさんも亜沙美も予定なし。

この日は三軒茶屋のサンバパレードなので、カメラバッグにα7III+タムロンA043+MC-11とSEL70300Gを入れて、昼食と買い物に出かける二人に便乗して、11:30過ぎにお出かけ。こどもの国線田園都市線と乗り継ぎ、12:30ごろ到着。気温は高いが湿度はさほどでもなく、日陰にいれば大丈夫。コンビニで飲み物を買い、茶沢通りを北に歩いて、交差点の南西角、電柱と街路灯?のポールが二本並んで立っている隙間を確保して1時間弱の待機後、パレード開始。全部で6チームのパレードだったが、結局最後まで、その場で動かずに撮影。全般的に満足のいくパレードだったと思う。この日はタムロンA043で初撮影だが、すでに確認した通り、AF-CのLoでは1枚/秒程度しか撮れず、かつレリーズボタンを押してからのタイムラグが耐え切れないほど大きい。ということで、AF-CでHiまたはHi+で2~3枚づつ撮る方法でしばらく撮影。ちゃんとフォーカスが合っているか不安だが、これだとあまりリズムが悪くならない。フォーカス速度自体は、それほど問題は感じなかった。いちおう保険で、ICUラムズ自由の森学園はSEL70300Gで撮ることに。試しに、最後のチームのみA043のAF-C+連写Loで撮ってみたが、これは正直言って使い物にならないな。連写中のフォーカス追従は諦め、HiかHi+で撮らなければならないようだ。

固定位置で撮り続けた割には枚数を撮っていて、64GB1枚では収まらず、スロット2の方にも350枚ほど保存されていた。128GBのUHS-IIを買うべきなのだろうか?

最後のチームを追い越して駅に向かい、田園都市線こどもの国線で帰宅。PCにデータを移動しつつシャワーを浴び、その後ネイルサロンに行く亜沙美を町田まで送って行く。

帰宅したらPX-Q3U4が届いていたので、カミさんPCからPX-W3U3を外して代わりに取りつけ、セットアップ。いろいろ試したのだけれど、どうやら一つ目のユニット(と言っていいのかな。PX-Q3U4は、デバイスマネージャー上では二つのデバイスとして認識される)の地デジ×2とBS/CS×2はちゃんと動くが、もう一つのユニットは、受信はできているのだけれどストリームが来ない?みたいで、TVTestでチャンネルスキャンもできない。不良品なのかどうか判断できないので、どうするか悩むが、ちゃんと動いたとしても、二つのユニットが働くとファンの音が異常に煩いので、ちゃんと動いた地デジ×2とBS/CS×2をEDCBに使い、いったん外したPX-W3U3を再度繋いで、TVTestで使うことにする、ってのを考えたのだけれど、どうしようかなぁ。あと、今回の件とはちょっと違うけど、カミさんのPCはいい加減更新したほうが良さそう。もう9年経つし。

ドタバタとカミさんPCを弄りつつ、Lightroomで本日の写真を現像してみたのだけれど、タムロンA043、絵は良い感じ。フォーカスも思ったほど外してなかった。これだったら十分使える。レンズ補正は自動ではかからないけれど、プロファイルのリストには存在するので、手動で当てればOK。ただ、EXIFの情報は正しくならない。とりあえず使えることはわかったので、あとは、フラッシュで撮るような薄暗い環境でのフォーカシングがどうか、だな。