SELP18105G到着だが…

10/10(金)
前日にSELP18105Gが届いたので、この日は後半休を取って、午後はみなとみらいで試し撮り。赤レンガ倉庫で片ボケのチェック画像を撮り、大さん橋で「飛鳥II」を撮り、山下公園を抜けて元町・中華街駅からみなとみらい線で帰ってきた。帰宅して現像してみたが、う〜ん、18〜35mmで右側に片ボケが目立つなぁ。大さん橋から赤レンガ倉庫を取った画像では、全体的に解像が足りないように感じられるし、なんかいまいち。とりあえずマップカメラに、片ボケの画像を添えてメール。ちなみに、E-M5+シグマ60mmも持っていったのだが、次元が違う写りだった。SEL50F18ならどうなのか、そのうち試してみよう。

10/11(土)
池袋で「東京よさこい 前夜祭」の撮影。前夜祭と言っても夜やるわけではなくて、11:30開始。1時間前に着いたのだが、すでに西口公園会場は前のほうが埋まっていたので、アゼリア通り会場に行き、11:00にブルーシートを敷き始めたので一番前を確保。それから15:30に撤収するまで、4時間半ほど胡座をかいて座ったまま撮影。途中二度ほど足が攣りそうになったりしてつらかった。ビルの狭間で光が届かず、あまり条件は良くない。カメラはα6000+SELP18105G、E-M5+パナ100-300/シグマ60mm。SEL18105Gは、縦位置で撮るときは右側が下になるようにして、片ボケの影響を低減して撮影した。画質を別にすると、SELP18105Gはズーミングが遅いのがまどろっこしいのと、電源を入れた時にモニタに画像が出るまでが、他のレンズに比べて一呼吸遅れるのが気になる。あと、バッテリーはB011より減りが早いように思える。座った状態で至近の演者を取るので、顔に合焦するのが難しいなあ。全部で4,500枚ほど撮影。
帰宅してPCにデータ移動。明らかな失敗画像を1,000枚ほど削除してから現像を始めたが、前日の印象ほどには悪くない。少なくともタムロンB011よりはずっときれい。比較的近い被写体だと、片ボケが出ない/目立たないみたい。しかし、Lightroomで見ていると、補正前の歪曲って本当にものすごい。これ、点光源の玉ボケとかってどうなるんだろう。今度試してみようっと。

10/12(日)
亜沙美とカミさんの送迎以外はほとんど外出せず。前日座りっぱなしだったせいでお尻が痛い。写真現像+WEC富士戦のTV観戦。途中で眠くなって寝ちゃったけど。マップカメラからメールが有り、片ボケのSELP18105Gは着払いで送り返してほしい、というので梱包し、ヤマトの営業所に持ち込み。明日はB011の引取が来るので、α6000用の標準域のレンズがなくなってしまう。と思ったらSEL1855があったか。まぁ使わないけど。夜はF1ロシアGP。初開催だがなかなか面白いコース。レースも面白かった。

10/13(月)
ヤマトが朝9時頃来て、B011を引き取っていった。この日は台風が接近していて天気が悪いので、一日家で現像+アニメ消化+前日に途中で寝ちゃったWEC富士戦の続き視聴。WECはずいぶん淡々としたレースだったんだな。ロータスが燃えたのはびっくりしたけど。
夕方になって、マップカメラからメール。届いたレンズを検証したが、不具合症状は再現させられず。だが送った画像から商品不備の可能性が高いので、新品に交換とのこと。恐らく室内で、比較的近くの壁面か何かを撮って検証したのだと思う。不具合が目立つのは遠景なので。今度の個体が前のより良いといいなあ。

夜、PCを弄っていたら、唐突に外に繋がらなくなった。ルーターONUを再起動したが変わらず。調べていくと居間のハブ(NETGEAR GS108v3)が原因のようで、古い100BASE-Tのハブに交換したら繋がるようになった。GS108は、しばらく電源を切って放置しておくと、また繋がるようになるようになったので、試しに戻してしばらく使ってみたのだが、数時間通電するとダメみたいだ。ハンダクラックか何かだろうか?
NETGEARはライフタイム保障なので、故障品を送れば良品を送り返してくれるのだと思うが、その間100BASE-Tで我慢するわけには行かないので、代わりのハブを買うか。