12/31:チネチッタ サウンドレボリューション2018 「君の名は。」「リズと青い鳥」

12/31(月)

亜沙美もカミさんも仕事。朝二人を送っていき、午前中は洗濯。早めに昼食を摂り、13:00ごろ長津田に車を駐めて、横浜線京浜東北線で川崎。29日はヨドバシに行ったので、この日はラゾーナビックカメラで時間調整。
上映20分前に開場したので入場。CINE8のあるフロアのコンセッションでコーラを買おうと思ったが、すでにしまっていたので一旦出て、ロビー階のコンセッションでコーラを買い再入場。「君の名は。」LiveZound上映。席はO-14。入りは8割ぐらいか。「君の名は。」は、17/08/11にここで見て以来、16ヶ月ぶり。更に遡ると、16/09/17にLiviZoundの杮落としで「シン・ゴジラ」とともに上映されたのも見ている。冒頭、少し音量が大きすぎる気もしたが、彗星落下シーンの音量を確保するには仕方ないのかも。音質的には問題ないというか、とても良い感じで鳴っていたと思う。ただ、前々日と違って眠気に屈してしまい、途中何度か意識が飛んでしまったのが残念だった。終了後拍手あり。
一旦退出して、チネチッタの近くのコンビニで眠気対策のミントタブレットを買い、再度入場。「リズと青い鳥」。席はP-13。入りは8割強かな。「君の名は。」に比べると男性比率が高そうだが、上映期間終盤ほど年齢層は高くない印象。大晦日にわざわざ映画館に見に来るだけあって、全般的に「よく訓練されたリズ民」って感じで、序盤からほぼ無音で緊迫感がすごい。そんな中、最初の方でこらえきれずにくしゃみをしてしまったのは私ですすみません…。
音は慣れ親しんだLZリズそのものだけれど、BDが発売された今だからこそ気づく音もあって興味深い。そして何より、第三楽章のオーボエの音の凄まじさ。このオーボエは、見に行った劇場の中でここが一番だと思う。今年最後の映画鑑賞としては、とても良かったので満足。終映後は拍手。
川崎駅から京浜東北線横浜線こどもの国線京浜東北線は少し遅れていたがあまり影響なかった。カミさんと亜沙美は夕食を終えていたので、年越しそばと何故かケーキを食べ、入浴して今年は終わり。

12/30:風呂の掃除

12/30(日)

亜沙美は午前中バイトで、午後は友達とお出かけ。カミさんは休み。一応大掃除ということで、途中休憩をはさみつつ、10時過ぎから15時くらいまでかけて、ひたすら風呂場の掃除。例年に比べても念入りにやったので、かなりきれいになった。他のところは…、まぁいいか。

12/29:チネチッタ サウンドレボリューション2018 「グレイテスト・ショーマン」「BLAME!」

12/29(土)

会社に行っているときと同じくらい早く起き、亜沙美を起こして身支度をさせ、バイトに送り出す。のだが、こどもの国線の電車に間に合わず、長津田まで送っていくことに。自分のことなんだから、時間管理はちゃんとして欲しいものだ。その後、カミさんを起こして再び長津田往復。
午前中は洗濯をして、いくつかアニメを見て、1月アニメの録画予約を確認。12:30頃家を出て、クルマで長津田。駐車場に駐めて場所をカミさんに伝え、横浜線京浜東北線で川崎。ヨドバシカメラのB1Fでしばらく時間調整した後チネチッタへ。
まずは「グレイテスト・ショーマン」。コーラを買って入場だが、今の期間チネクラブ会員はドリンクが100円である。席はO-14。7~8割の入りかな。各年齢層まんべんなくいる印象。
グレイテスト・ショーマン」は、公開時に、シネマシティgstとここチネチッタCINE8で見ている。その時の日記を見ると、CINE8の印象はあまり良くなかったみたいなのだが、この日のCINE8 LiveZoundはすごく良かったと思う。音響がどうこうという以前に映画に引き込まれていたので、逆に言えば気になるようなところがなかったということ。完璧だった。
前に見たときは、好きだとは思ったけれどそんなに泣けたという記憶はないのだが、この日は泣けたなぁ。特にEDの後、Youtubeで公開されている、映画製作前のワークショップでレティ役のキアラ・セトルが歌う映像が流れて、ここでもう号泣。明るくなる前になんてもの流すんだ。涙が乾かないじゃないかとは思ったが…
一旦劇場を出て、ちょっとだけ待って再入場。今度はコーヒーを買ってCINE8。久しぶりの「BLAME!」である。席は一つ後ろのP-14。入りは6~7割かなぁ。客層は「グレイテスト・ショーマン」とはずいぶん違う。「ハードコア」調整ということだが、そんなに桁外れに音が大きいというわけではない。低域マシマシではあるけどヘンにブーミーだったりしないのは、LiveZoundの良いところ。反面、重低音の重心が高いというか、腹にズシンと来る感じではなく、せいぜい上半身が震える程度に留まるのが残念。「BLAME!」公開当時は、途中で意識を失ってしまうことが多かったのだが、この日は最後まで正気を保っていることが出来た。休み中で十分な睡眠をとっているからなのかな。
終了後はまっすぐに帰宅。

12/27、12/28:「ボヘミアン・ラプソディ」@シネマシティ

12/27(木)

この日で仕事は終わり。というか、翌日も稼働日だが、自分の周りは誰も出社しない。年明けは01/04にフレックス・ホリデーを入れたので01/06まで休みだから、十連休か。
定時まで会社にいて、終業後すぐに会社を出て川崎経由で立川へ。シネマ・ツーに行き発券した後夕食を摂り、オリオン書房で時間調整した後、再びシネマ・ツーへ。立川に来るのは、10/13に「届けたいメロディ」と「散り椿」を見に来て以来だから、約2ヶ月半ぶり。というか、映画を見ること自体、11/12の「ボヘミアン・ラプソディ」@チネチッタ以来なのか。書いてないけどいろいろあったからなぁ。「ボヘミアン・ラプソディ」極上音響上映@ast。20:45の最終回。席はK-11。入りは6~7割くらいかなぁ。カップル率高し。
チネチッタLive Zoundでこの映画を見たとき、「シネマシティのastだと、高域はより滑らかだと思うが低音は少しルーズになるんじゃないかな。」と書いたのだが、う~ん、なんというか、Live Zoundと比べて「懐が深い」感じがした。ソースのせいで高域に高調波が乗った感じはそのままだけれど、思ったとおりより滑らかで聴きやすい音になっているし、低域は意識的に絞っているのかブーミーな感じはまるでない代わり、音にならない重低音はしっかり出ているし、何よりヴォーカルがより肉声に近い印象で、(まぁ1ヶ月以上前の記憶との比較なのでアレだけれど)こちらのほうが好みだな、と思った。どちらも素晴らしいのだけれど。
映画自体も、特に最初の方のシーンで、初見のときにはわかりにくかった終盤とのつながりがよくわかったし、ライブエイドのシーンとか、全然違って見えたのが面白かったな。
終映後立川駅に急いだのだが、乗ろうと思っていた中央線下りが遅れていて、八王子乗り換え予定の横浜線(橋本以遠の最終)に間に合うか気が気じゃなかった。急いで乗り換え、間に合ったと安堵したら、次の中央線を待つために発車を遅らせますだって。まぁどうせこどもの国線には間に合わないので、もともとカミさんに迎えに来て貰う予定だったのでいいけど。
今年の映画鑑賞は、チネチッタの「サウンドエボリューション2018」で、12/29に「グレイテスト・ショーマン」と「BLAME!」、12/31に「君の名は。」と「リズと青い鳥」を見る予定。31日分は、帰りの横浜線に中からスマホで予約したのだが、「リズ」より「君の名は。」のほうが人気があるだろうと思って、そちらの予約を優先したら「リズ」のほうが予約の出足が早く、「君の名は。」を取った後だといつもの席が確保できなかった。それでもそんなに悪い席ではないので、いいんだけれど。


12/28(金)

亜沙美もカミさんも休み。早起きする必要がないのでゆったり。モスバーガーのテイクアウトで昼食を済ませ、亜沙美を置いてカミさんとみなみ台アピタで買い物。帰宅した後は特にすることもないので、今期アニメでいまいち面白さがわからなかった「SSSS.GRIDMAN」を8話まで見直し。うむ、なるほどという感じ。
UR12+ATH-M40xで5.1chのアニメ等を見ると、少し音量が足りないと感じる。プレーヤー側で対応すると音質的によろしくないようなので、ヘッドフォンアンプを物色中。無難にAT-HA21あたりかなぁ、と思っているのだが…

12/23、12/24:北宇治高校吹奏楽部 第3回定期演奏会@横須賀芸術劇場

12/23(日)

午前中は理髪店で散髪。帰宅したら天気が怪しくなってきたので、洗濯物を室内に入れ、扇風機とエアコンの送風で風を当ててみた。そのうち雨が降ってきたので大正解。
午後から亜沙美が美容院に行くので、タイミングを合わせて3人で出て亜沙美を送り、そのままカミさんとみなみ台のアピタ。3日分の食材を買い帰宅。亜沙美は美容院の後遊びに行ったので、夕食はカミさんと二人。夜亜沙美を迎えに行き、入浴してこの日はおしまい。


12/24(月)

前日とは変わって、とても良い天気。亜沙美とカミさんを仕事に送って行き、午前中は大量の洗濯。なんか、毎日洗濯している。
13時過ぎにカミさんから連絡があったので迎えに行き、二人で昼食。15時過ぎに独りで家を出て、歩いてこどもの国駅へ。晴れているが気温は低い。こどもの国線横浜線京浜東北線と、通勤路を辿って横浜駅まで行き、そこから京急に乗り換える。目的地の「横須賀芸術劇場」は汐入駅の近くだが、まだ時間も早かったのでそこでは降りず、次の横須賀中央駅で下車。ふらふら歩きながら目的地へ。まだ早かったので向かいのイオンに行き、店内をぶらついてから横須賀芸術劇場。4Fのエントランス前で待機した後、定刻に入場。席はR-16で、1階の中央やや後ろ、2~3席左寄り。1階席を取り囲むように馬蹄形の席が5Fまである、立派な作りのホール。本来なら09/30に来るはずだったが、台風で夜の部が延期になり、この日が振替公演になる。昼に追加公演が組まれたのは良いが、おかげで夜の部の物販で売り切れのものがあったようで、ちょっと釈然としないものを感じる。まぁ、自分は何も買わないので関係ないが。当然満席だろうと思っていたのだが、意外なことにちらほらと空席がある。自分の左隣りと前列が空いていて、窮屈な感じがなくて良かった。
18:00ちょうどにスタート。「リズと青い鳥」含め、劇中で北宇治が演奏した曲は全部やったんじゃないかな。演奏は素晴らしく、「リズ」でのオーボエとフルート、「宝島」のバリトンサックス、「三日月の舞」のトランペット、其々のソロもとても良かった。音響的には、残響が長いこともあり、高い音の楽器は、少しきつい音に聞こえる感じがした。反面、トロンボーンなどは良い感じ。ホルンはちょっと怪しい気がしたが、あれでOKなんだろうか…。TRUEさんがはじめと終わりに歌った2曲も良かったのだけれど、マイクからの歌声が大きすぎ、かつ少し割れ気味で残念だった。もう少しゲインを下げるか、TRUEさんならマイクなしでもいけたんじゃなかろうか。クリスマス・イヴということで、アンコールはクリスマス曲なのは良かったな。全体的には、満足度の高い演奏会だった。次があるならまた行きたい。
終了後、来た時と同じく横須賀中央駅まで歩き、快特に乗って横浜へ。京浜東北線横浜線こどもの国線。駅まではカミさんに迎えに来てもらった。

12/22:LiveSmart LS mini購入/設置

12/22(土)

亜沙美は終日バイトで、カミさんは昼まで仕事。朝二人を送っていき、大量に洗濯した後、シネマシティで「アリー スター誕生」と「ボヘミアン・ラプソディ」を見るつもりで家を出たのだが、雨が降ってきたのと、クルマを駐めるつもりだった長津田の駐車場が満車で、空くのを待っていたら映画に遅れそうだったので、映画を断念して帰宅し、12/20に発注し、12/21に届いたLiveSmartのLS miniをセットアップすることにした。「ボヘミアン・ラプソディ」の極上音響上映は、平日のレイトを見に行くことにしよう。アリーの方はチネチッタかなぁ。

2Fのエアコンを操作するのに、父の部屋に置いてあるRS-WFIREX3をもうひとつ買っても良かったのだが、LS miniのほうが安かったのでこちらにしてみた。設置場所はTVの近くで、エアコンからは少し遠いが、赤外線は問題なく届く。まずはスマホにアプリを入れ、アカウントを設定してから、LS miniを電源をつないで初期設定。Wifiとの接続は、何をしているのか良くわからないRS-WFIREX3よりはわかりやすい。エアコン、TV、扇風機のリモコンを登録してみたが、エアコンとTVはメーカー名からの設定で、RS-WFIREX3のように、機種名や発売年度をピンポイントで明示したプリセットが用意されているわけではなく、本当に正しく動いているのか自信が持てない。特にエアコンの温度設定、付属のリモコンだと0.5℃刻みなのに、アプリからは1℃刻みの設定になるのだが、そのへんちゃんと動いているのか不安である。基本的にはON/OFFの操作がメインだと思うので、それほど問題ないかもしれないが。RS-WFIREX3では、アプリでリモコン等をカスタマイズした設定はスマホのアプリ側に、タイマー設定はRS-WFIREX3本体に保存されているようなのだが、LS miniでは全てクラウド(というか、LiveSmartのサーバー)に保存されているようだ。ということはネットに障害が出るとタイマーやトリガー動作ができなくなるのかな?そんなに頻繁に障害が起こるわけではないと思うが。というかそれ以前に、自分のライフログを監視されている感が気持ち悪い、というのは正直ある。Google神は神なのでもう仕方ないけれど、それ以外に握られるのはイヤ、みたいな。まぁそうも言ってられないんだろうけど。

12/17:オーム電機 OCR-05W購入

12/17(月)

父は、自室にいるときはほぼPCに向かっており、暖房時の脚の寒さを訴えていたので、亜沙美の受験勉強の際に購入した(最近は使っていない)パナソニックのデスクヒーター DC-PKD3を提供することにした。ただこれ、電源スイッチが見にくく、切り忘れの多発が予想されるので、会社帰りに横浜のヨドバシに行き、オーム電機OCR-05Wという、赤外線リモコンでON/OFFできるコンセントを購入。最近だとWifi経由で制御できるものはいくつかあるようだが、せっかくなのでRS-WFIREX3でコントロールしたいと思い、これを購入。ヨドバシ.comでは横浜に在庫があると表示されていたので、電源タップがあるところを探したのだが見つけられず。レジの店員さんに訊いたら、照明のところにあるのではと言われ、行ってみたが見当たらず。照明の売り場にいた店員さんに訊いたところ、どこからか持ってきてくれた。どこにあったのか、ときいたら、換気扇の売り場だと。確かに換気扇をリモコン操作できる、というのが売りみたいだけれど、もうちょっと分散して置いておいてほしかったなぁ、スマートスピーカーの近所とか。
帰宅して早速セットアップ。RS-WFIREX3のアプリにはOCR-05Wのプリセットが用意されているので何の問題もなく、すぐに使えるようになった。のだが、タイマー動作の設定をしようとして問題発覚。RS-WFIREX3のタイマー動作は「28件」のタイマー操作を記憶できる、と書いてあるのだが、これは1週間の件数で、かつ同じタイマーに複数の機器の操作を割り当てた場合、機器の数だけカウントされてしまう。仕方ないので、機器の切り忘れを優先し、
毎日0:00に、エアコンを16℃に、OCR-05WをOFFにする:7×2=14件
毎日6:00に、エアコンを20℃にする:7×1=7件
父がデイサービスに行く火・木・土の9:00に、エアコンとOCR05WをOFFにする:3×2=6件
の合計27件を記憶させることにした。OCR-05WのONは、必要に応じて父に手動でやってもらおう。これでしばらく運用するつもり。もうちょっと記憶できる件数が増えるか、マクロをタイマー動作させられるようになるといいのだけれど。
さて、RS-WFIREX3だけれど、概ね順調に動作しているものの、一度フリーズ?して応答しなくなり、ファクトリーリセットから再設定が必要になったのと、今回OCR-05Wのタイマー設定をしようとして、自宅で同じAPに繋いだMOTO G6から操作したら、「家外からは設定できません」とかメッセージが出て設定できず、RS-WFIREX3の電源切-入で出来るようになった、ということがあった。やや安定性に難ありなのかな。クリティカルなお仕事はお任せできないかも。