母艦の不具合と対処

最近はVB6002(EPIA PN)を起動していることが多くて使用頻度が減っている母艦(DFI RS482Infinity&Athlon64 3800+)だが、OS(WindowsXP MCE2005)の不具合が二つあったのが解消したので書いておく。

ひとつは、タスクトレイのアイコンが、本来あるべきもののうち半分ぐらいの数しか表示されなくなる不具合。「窓の手」で「タスクトレイのアイコンを隠す」にチェックして設定反映し、すぐにチェックを外して設定反映後ログオフ→ログオンで復帰するが、再起動するとまた消えてしまう、というもの。
これはMSのサイトにも情報があり、UPnPと関係がある?らしい。母艦では「マイネットワーク」を開いて、「ネットワークに接続しているUPnPデバイスのアイコンを非表示にする」を選択することでトラブルが解消した。UPnPは使えなくなったのかもしれないが、あんまり関係ない。ネットワークコンピュータの検索・表示が速くなるという副次効果もあり。

もうひとつは、スタンバイからの復帰で必ずパスワードを要求されるというもの。「電源オプション」の詳細設定で、「スタンバイから回復するときにパスワードの入力を求める」のチェックを外しておいても、いつの間にかチェックが付いてしまう。いろいろ試した挙句、アカウントのパスワードを変更することで不具合が解消することを発見。というか、何でもっと早くやってみなかったんだろう>俺。

あとは、VB6002の方で出ている、WMP11の「メディアの共有」が機能しない不具合が解消すれば完璧なのだが、これは未だに原因がわからない。WMP10+Windows Media Connectに戻してみようかなぁ。

母艦(RS482 Infinity)のCPUを交換すべく、クレバリーAthlon64 X2 4200+(Socket939)を発注。いまさらSocket939のCPUを買ってもなぁ、というのもあるが、まぁ当分この板を使っていくのだろうし、CPU変えてグラボをHD2600にでもすれば、まだしばらくは行けるかなぁ、ということで。現状の3800+(シングルコア)が2.4GHzなのに対して、X2の4200+は2.2GHzなので、コアあたりの処理能力を落とさないよう、FSBを200から220に上げて使う予定。消費電力は増えるだろうが、最近はEPIA PNがメインで、母艦はメール送受信と携帯用動画エンコぐらいにしか使わないから無問題。ただ、さすがに3800+用純正クーラーでは力不足だろうから、新しいクーラーを買わないと。何にしようかなぁ。

父用PC(K7N2GM-IL+Barton+GeForce6600GT)は、VGAのクーリングファンを交換(ヒートシンクからファンのみ取り外し、薄型の可変回転数ファンを取り付け)。まぁ許容できる騒音になったが、先週交換したHECの電源が(元々付いていたのに比べればはるかにましとはいえ)少々耳障りだ。でもまぁ、ケースは安物だし、それ以外は手持ちの部品を集めて組むPCとしてはこんなもんか。