08/29〜08/31

08/29(土)
天気が良かったら、「原宿表参道スーパーよさこい」を撮りに行こうと思っていたのだが、朝から雨。ということで、覚悟を決めて母艦にWindows10を導入することに。タスクトレイの「GWX」からアップグレードしようとしたら、「読み込んでいます」から進まないので、一旦キャンセルしてWindows Updateから更新したのだが、エラーを吐いてWindows7が起動。Windows Updateを見たらメニューにWindows10へのアップグレードがあったのでクリックしたら、再ダウンロードに入ってしまった。1時間半ぐらいかけて再ダウンロードし、再度アップグレード。今度はうまく行き、1時間ほどでWindows10になった。録画PCよりだいぶ速い。最初に立ち上がった時は、Windows7の設定が引き継がれていなくて焦ったのだが、もう一度再起動したらWindows7のとき(ほぼ)そのままのデスクトップが立ち上がり、各種設定もきちんと引き継がれていた。主要アプリの動作はほぼ問題なし。心配していたScansnap S500(Windows8用のソフトが提供されていない)だが、関連するexeをプロパティの「互換性」から「Windows7」に設定したら、ちゃんと動いてくれた。ひとつだけ気になるのは、動画を見ながらLightroomで現像していて、Jpegに書き出すと、一瞬動画が止まること。要するにGPUの取り合いになるってことなの?良くわからんけど。
母艦を弄っていたら、何故か録画PCでトラブル。スーパーGT予選を録画予約していたのに、録画していない。おかしいと思ってみてみたら、SpinelがEDCBを接続拒否??していた。EDCB側の問題ではなく、PT1からストリームが出ていない??ような感じ。デバイスマネージャー上は正常に動作しているのだが。PT1を挿しなおしても、デバイスマネージャーから一旦削除して再認識させても、ドライバーを削除して再インストールしてもダメ。仕方ないので、プレクスのサイトでPX-W3U3ver2を発注。試しに母艦にPT1を挿してみたらちゃんと動いて、母艦が地デジ×4+BS/CS×4の8チャンネルになった。ということは、録画PCの問題か??もしW3U3でダメだったら、すごく面倒。

08/30(日)
朝起きて洗濯してPC弄り。前日AMDCatalystドライバをインストールした後、CCCが表示されないトラブルが出たので、ドライバ類を削除して再インストールしようと思い、削除した状態で再起動したら、USB接続のマウスとキーボードが動かなくなった。BIOS(UEFI)では普通に動くのに、Windows10を起動するとダメ。PS2キーボードを繋ぐと認識される。キーボードで操作して、デバイスマネージャーを見ると、USBコントローラーの類に軒並み「!」マークがついている。ディスプレイドライバーだけじゃなく、チップセットドライバーも削除してしまったらしい。M/B付属のDVDROMからインストールしたいのだが、USB接続のDVDドライブは認識しない。悩んだ挙句、録画PCにDVDドライブを接続して、DVDの中身を母艦の共有フォルダにコピーし、母艦側でキーボード操作でsetup.exeを起動させることに成功、したのだが、立ち上がったセットアップ画面をキーボードで操作することが出来ず。
自治会関連の打合せの後、仕方なく青葉台ヤマダ電機で、有線の(PS2アダプター付き)マウスを買い、M/BのPS2ポートに繋いで立ち上げ。マウスとキーボードが動く状態なら特に問題なく、ドライバー類をインストールして復旧。やれやれ。予め母艦で「リモート接続を許可する」設定にしておけば、録画PCからリモート接続して操作できたのに、ということで、正常に立ち上がってすぐにリモート接続を許可しておいた。役に立つ日が来ないといいんだけど。
PCが無事動くようになったので、鈴鹿1000kmレースの中継を視聴。レインからドライに変化していくレースで、とても面白かったのだがなぜか眠くなり、途中で断念して夕方まで仮眠。残りは夜見た。WECとインディカーの生中継も録画したけれど、たぶん見ないんだろうなあ…

08/31(月)
この日はFH(フレックス・ホリデー)で休み。と言っても特に用事があるわけではない。亜沙美は午前中バイトだったので、昼過ぎに長津田駅で拾って、カミさんと3人でみなみ台アピタで昼食と買い物をしたぐらい。天気が悪くて歩くことも出来ないので、この日もPC弄り。録画PC(PX-W3U3が届かないので録画できないが)にWindows8を入れたときに、HDDの区分けがおかしくなったのを、「EaseUS Partition Master free」を使って修正することにした。
公式サイトから無料版を落としてインストールし、起動。現状、HDD0(2TB):C(全部/1TB弱使用)、HDD1(500GB):D(30GB)+E(残り)になっているのを、HDD0:C(100GB)+E(残り)、HDD1:D(全部)にする。まず、Dドライブを削除してEドライブを拡張、再起動すると、HDD0(2TB):C(全部/約1TB使用)、HDD1:D(全部)になっているので、もう一度「EaseUS Partition Master free」を起動し、HDD0を半々ぐらいに分割し、Eドライブを作って再起動。ここでものすごく時間がかかるが、無事Eドライブが出来たので、エクスプローラで、Cドライブの録画データ等が入ったフォルダをEドライブに移動。これもものすごく時間がかかった。再度「EaseUS Partition Master free」を起動し、Cドライブを約100GBに縮小し、Eドライブをその分拡張。再起動したら出来上がり。半日かかったが、狙い通りになった。そのうち気が向いたら、システムを128GBのSSDにしてみよう。明日はPX-W3U3が届くだろうから、録画PC復活!、となればいいんだけど…