02/22〜02/24

02/22(金)
帰宅したら、発注していた「ポケモンタイピングDS (クロ)」と「エレコムM-BL3BBBK」が届いていた。amazonに同時に発注したのだが、在庫していた倉庫が違ったらしく、別の便で到着。
早速NEXUS7とペアリングして使ってみるが、全然問題なく使えるみたい。手軽に持ち出せるテキスト入力手段がある、というのは良いことだ。

02/23(土)
亜沙美が定期試験間近なので、カミさんが買い物に行き、自分が亜沙美を見張るという体制。亜沙美は自分の部屋で勉強しているから、時々覗きに行って確認するくらいだけど。

Rikomagic Mk802IIISという、TVのHDMI端子に直接繋ぐスティック型のAndroid4.1デバイスを発注。今までNASに貯めたアニメをTVに映すのに、アイオーデータのAvel LinkPlayer AVLP2/Gを使っていたのだが、H.264に対応しておらず不便だったので、代替出来るかと思って。amazonで探すと、類似デバイスがいろいろ出てきてよくわからないので、とりあえず目をつぶって?選んでみた。しかし、同じ物を3つの業者が扱っていて、夫々値段が違うばかりでなく、同じ業者でもamazon発送と直接発送で(送料込みの)値段が違ったりする。amazon楽天で、とかじゃなくて、amazonの中でそうなってる。なんだかよくわからん。
いちおうWifiBluetoothが使えるらしいのだが(技適通ってないので使うと違法?)、とりあえず、セルフパワーのUSBハブを介して、手持ちの有線LANアダプタ PLANEX GU-1000Tと、ロジクールの無線マウス(USBレシーバーを使うタイプ)を接続し、WifiBluetoothもoffしたままで使ってみるつもり。ということでAVLP2/GはTVから取り外し。

02/24(日)
前日に引き続き、亜沙美の監視。ほぼ一日外出せず。
Rikomagic Mk802IIISは、朝の結構早い時間に届いた。早速開梱してセットアップ。付属のHDMIケーブルをでTVに繋ぎ、ハブを介してGU-1000T、ロジクールの無線マウスを繋ぐ。電源はTV裏側のUSBポートから取ることにした。LAN接続、マウスとも繋いだだけであっさり動いた。
ESファイルエクスプローラーとMX動画プレーヤーをインストールし、LAN上のEX490に貯めた動画を見ようとしたのだが、H.264DivXは大丈夫なのにWMV9の動画が見れない。MX動画プレーヤーの他にVPlayerなども試したのだけれど、どうもうまくいかない。どうやらWMV9のハードウェアデコードが出来ないみたい。なんだかなあ、と思いつつ、試しにデフォルトで画面にアイコンが表示されている「エクスプローラー」からファイルを選択し、「Player」という名前のソフトで再生してみたら、きちんと滑らかに再生された。もちろんH.264も大丈夫。よくわからんが、これでいけるならいいや。ただこのエクスプローラー、表示されるフォルダの並び順がおかしいのが気になる。何順なんだこれ。
あと気になるのは、
・「droid VNC server」をインストールしてPCからリモートで画面を見たんだけど、1280x720で表示される。HDMI出力は720Pのアップスケールらしい。アニメ見るだけだから関係ないけど。
・droid VNC serverが動くってことは、rootedってことだよね?
Googleマップがアプリ一覧にない。設定からみるとちゃんと存在するはずなんだけど、アプリアイコンがタイル上に並んでいる一覧の画面に表示されない。どうやって実行するのかわからん。いや、べつにわざわざこいつで地図見ようとは思わんけど。
・画面の下にタスクバー?が表示され、下向き矢印のマークをクリックして表示させないようにすることが出来るんだけど、再度表示させるのにどうすればいいのかがわからん。ま、再起動すれば出てくるんで問題ないけど。
電源を取るために繋いでいるRegza Z1SのUSBポートは、TVの画面を消すと給電が止まる仕様らしく、一旦TVを消して再度つけると、まずRikomagicのロゴが表示されるところから始まって結構待たされる。余っているACアダプターで給電させてつけっぱなしにするでもいいんだけど、どうしようかなあ…