09/10:冷蔵庫搬入出/洗面台蛇口修理/エアコンの電気代

09/10(火)

 

前日にヤマダ電機の配送業者から連絡があり、冷蔵庫の搬入を08:00に行いたいとのことだったが、こちらとしては古い冷蔵庫の搬出を09:00からお願いしていたので再検討を依頼。やり取りの結果、まず古い冷蔵庫を退避したうえで新しい冷蔵庫を設置し、古い冷蔵庫はこちらで手配した便利屋さんが搬出して玄関先に置き、夕方ヤマダが回収しに来ることになった。いろいろあったが、最終的には問題なく班湧出が行われることになり良かった。前日のうちにリビングのドアと階段の照明を外し、両面テープで固定してあるキッチンの床マットを剥がす。床マットは、テープを剥がすときに敗れたりするのが心配だったが、糊残りなどもなくきれいに剥がれ、床に残ったテープも剥がすことが出来たので良かった。

当日、自分は仕事だったが、カミさんが休んで対応。まず、08:00過ぎにヤマダ電機の配送業者が到着し、新しい冷蔵庫を搬入。古い冷蔵庫はリビングに退避し、4人がかりで階段を持ち上げて設置。便利屋さんは09:30ごろ2人で到着。カミさんによると、2人でサクッと降ろして、降ろしている時間だけなら1~2分だったらしい。それなりに熟練が必要なことは確かだと思うが、それにしても配送業者に出来ない作業だったのかは疑問。

玄関先に冷蔵庫が置かれた状態で、14:00からは洗面台蛇口からの水漏れ修理。水とお湯、両方とも蛇口からポタポタ滴る状態だったので、左右ともカートリッジ(止水ユニット)交換。水の方がなかなか外れずに苦労したようだが、1時間近くかけて交換し、水漏れは直った。部品代12,000円+工賃ということで、部品代の高さにはびっくり。これでしばらくは問題ないのだろうけど。

18:00ごろ、ヤマダの配送業者が古い冷蔵庫を引き取り。搬入から引き取りまでの間で、他のところでクレーンによる搬入出作業があったそうだ。自分が帰宅してから、リビングのドアや階段の照明、キッチンの床マットを元に戻して終了。新しい冷蔵庫は幅が狭く、今まで入れていたものがうまく入らなかったり、工夫が必要みたいだが、まぁ慣れれば大丈夫でしょう。次月以降の電気代がどう推移するのかが楽しみ。電気代といえば、全館空調から個別エアコンに変えて電気代がどうなるのかが気になっていたのだが、09/10の検針結果を見ると、昨年に比べて40kWhしか増えていない。低圧電力が丸々なくなっているので、電気代はめちゃめちゃ下がっているんじゃないか。これって、全館空調の室内機がものすごく電気食ってたってことなのかな?