07/28、07/29:夏休み(その1)

07/28(土)

カミさんは仕事で、亜沙美は休み。台風が接近していて不順な天候。朝カミさんを送っていき、洗濯して室内に干し、近くの理髪店で散髪。昼過ぎにカミさんを迎えに行き、家に帰って昼食。だんだん天気が悪くなり、夕方からは結構な風雨。各地の花火大会やお祭りは軒並み中止。夜はF1ハンガリーGP予選。途中から雨が降り混乱。トロロッソが2代ともQ3に残った。決勝に期待。


07/29(日)

午前中は雨が残っていたが、午後は晴れて暑くなった。元々は羽村のサンバを見に行くつもりだったのだが、なんだか億劫になり家にいることに。カミさんの手荒れがひどいので、自分が炊事洗濯をしつつ、11時半からは鈴鹿8時間耐久ロードレースを見る。最初のうちは真面目に見ていたが15時ぐらいに眠くなり、19時近くまで爆睡。レースはあらかた終わっていた。何度かにわか雨が降ったりして荒れた展開だったが、それでもヤマハは強かった。
夕食後はF1ハンガリーGP決勝。ハミルトン完勝、ベッテルライコネンが2・3位。トロロッソはガスリーが健闘して6位。ハートレーも悪くなかったが、惜しくもポイント取れず。サマーブレーク明けのベルギー、イタリアは辛そうだが、シンガポールは頑張ってほしい。

07/23:「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ★アディオス」@チネチッタ

07/23(月)

チネチッタデー。「カメラを止めるな」と迷ったが、「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ★アディオス」を観ることにした。17:30ごろ会社を出て、京浜東北線で川崎。チネチッタに着いたら、ちょうど18:15の回が開場したところだった。コーラを買って入場。CINE8 Live Zound。席はN-14。100~150人位は入っていたのかなぁ。幸い両隣は空き席だった。音響的には文句なし。あまり弄ってないと思うけれど、特に最後の方、最近の録音と思しきパートはとても良かった。
前作は未見だが、前作の後に起こった出来事だけを描いているわけではないので、特に理解できないということはない。まぁ、「映画」ではない気がするし、個人的には、優れたドキュメンタリー・フィルムだとも思わないが、演奏シーンのお年寄りがみんな(ピッチが違うと言い争いをしたりするのを含めて)楽しそうなのがとても良い。演奏しているキュートなおじいちゃんが後半、一人、また一人と亡くなっていくのは悲しいものがあるけれど、歌に絶望して靴磨きをして過ごしていたのが、最後には、周りが止めても酸素を吸いながらステージで歌うようになったというのは、ある意味幸せだったんじゃないかね。月並みな感想だが。
終了後は、京浜東北線横浜線こどもの国線と乗り継ぎ、駅まではカミさんに迎えに来てもらって帰宅。亜沙美が遅かったので、カミさんと二人で夕食を摂った後、青葉台までクルマで迎えに行ったのだが、22時過ぎだというのに、クルマの外気温計が31℃を示していて驚いた。この暑さはいつまで続くのだろう。とりあえずエアコンが動いていてくれて助かる。ってか、動いてなかったら死ぬ…

07/21~07/22:エアコン電気工事の見積り

07/21(土)

亜沙美もカミさんも休み。
この日は、15:30にハウスメーカーの人が来るので、午前中に片付け。昼ごろ三人で家を出て、みなみ台アピタで昼食+買い物。ついでにガソリンを入れ、14:30ごろ帰宅。
15:30にハウスメーカーの人が来て、エアコンの電気工事見積り。出来るだけ配線が露出しないような方法をいくつか考えてくれるようで、こちらからの提案も含めて検討し、1週間程度で回答をくれるとのこと。部屋のコンセントボックスも壁に埋め込んでくれるようで、2Fに上がるケーブル(保護チューブ)1本だけが屋外に露出するので済みそうである。さて、一体いくらの見積が出てくるのか。
ハウスメーカーの人が帰った後は、タブレットで録画アニメを消化しつつ、先週の花小金井の画像を、PCのLightroomでちまちま現像。まずまずの歩留りで、現像すべき画像が多いためけっこう大変。夕食後はF1ドイツGPの予選を観て、シャワー浴びて就寝。


07/22(日)

亜沙美は早くからバイトに出かけて行った。長津田まで送って行ったが、支度が遅れ、田園都市線に間に合うよう長津田まで行くのが大変だった。
朝8:30に、ヤマダ電気から依頼を受けた電気屋さんが来訪。ハウスメーカーに電気工事見積もりを依頼していることを告げ、電気工事とエアコン取り付けの見積を別々に出してもらうことにした。電気工事については、さすがにハウスメーカーのように家の構造まで把握しているわけではないので、配電盤近くの外壁を抜いて、家の基礎に沿って半周ぐるっと引き回し、壁に沿って3か所立ち上げるという、後付け感満載の工事仕様で、約20万円の見積になった。ちなみにエアコン取り付けは(4台で)7万円弱の見積。家の内外を1時間近く見ながら見積もりを書いているのに付き合っていたら、屋外に立っているだけで汗だくになった。とりえず見積もりを貰い、検討する旨を告げて終了。
その後はカミさんと二人、夜まで外出することなく家の中で過ごす。この日は「経堂まつり」があったのだが、行ったら死にそうな気がしたので自重。次週の羽村、次々週の川口もあるし。ということで前日と同じく、タブレットでアニメ観つつLightroomで現像。まだ花小金井の分が終わらない。川崎大師と国領の分は、夏休み中にやるのかな…
亜沙美は、バイトの後遊びに行ったそうで、カミさんと二人で夕食を摂ったあと、青葉台まで(二人で)クルマに乗りお迎えに行った。カミさんは家から一歩も出ていなかったので、とりあえず出たかったんだと。その後はF1ドイツGP決勝をTV観戦。終盤に降った雨でベッテルがクラッシュし、ハミルトンが大逆転の優勝。これでまたポイントが逆転したのかな?トロロッソは予選から冴えないレースだったが、ハートレーが何とか10位入賞。

07/20:サマーフェスティバルin国領

07/20(金)

会社を15:30に出て、東横線井の頭線京王線国領駅に17時過ぎ着。西友で飲み物を買い、中学の吹奏楽部がステージで演奏しているのを鑑賞。途中、サンバを撮りに来たと思しき男性が大声で話しながらステージ脇を通り過ぎて行ったのが不快だった。演奏しているんだから聴けよ。せめて静かにしろ、と。
途中で、広場に「サンバ」と書いたテープが貼ってあるのを見つけ、吹奏楽が終わったあと、テープの延長線上に移動して待つ。去年・一昨年と、ステージの正面に陣取っていたのだが、今年はステージに向かって左手で待つ。一つ前の出し物が終わったところで、係の人が柵を設置し、自分は予定通り一番前になった。ドッペルギャンガーの折りたたみスツールに座って待つ。それなりに混んでいるが、写真を撮りたい人は全員撮れる程度の混み方に見える。いつものように、α6000+SELP18105G+i40でフラッシュ撮影。最初のうちは空に明かりが残っていて、それをバックにフラッシュに照らされたダンサーさんが浮き出て見えるのが面白かった。約40分間で、概ね800枚ほど撮影。いつものようにバスで狛江駅まで行き、小田急線で玉川学園前に出て、カミさんに迎えに来てもらい帰宅。

07/19:「リズと青い鳥」@チネチッタ

07/19(木)

会社を18時過ぎに出て、上の新宿ラインで川崎。歩いてチネチッタへ。発券して、2Fロビーでしばらく座っていたら会場のアナウンスがあったので、コーラを買ってCINE10へ。席はG-11で、もう1列後ろのH-10あたりがベスト。けっこうな入りで、6~7割は入っていたんじゃないか。両隣が若い女性だったのが珍しい。
CINE10は、音響的にはかなり前に出てきて、やや歪っぽい印象を持っていたのだが、「リズと青い鳥」との相性は悪くなかった。前半、他の劇場からの重低音が伝わってくるのが気になったものの、後半は気にならず。さすがに、3ヶ月ロングランの映画の最終回をわざわざ見に来るようなお客さんで、上映中気になる音は全くなし。最後の方は全く無音の中、時折鼻をすする音が控えめに聞こえる程度。終映後は拍手。これで近隣の上映は終わってしまったのね、と思っていたら、イオンシネマ多摩センターが上映延長だそうで。いつまでやるのかなぁ。夏休みまでやってくれるなら見に行けるんだけど。あとはシネマシティがいつやってくれるのか…
上映後の余韻をかみしめながら駅に向かい、京浜東北線横浜線こどもの国線で帰宅。
エアコンの電源工事の件、東急ホームが07/21(土)に来ることになった。土曜は向ヶ丘遊園駅近くの民家園通り商店会のサンバ、日曜は「経堂まつり」のサンバを撮りに行くつもりだったが仕方ない。

07/14~07/16:エアコン検討/花小金井サンバ/川崎大師サンバ

07/14(土)

洗濯した後、10時過ぎに3人で家を出て、まずは青葉台ヤマダ電気へ。4台買うと言ったら店員が食いついてきたので、しばらく話す。同一メーカーでそろえると安くなるとか、他にも色々話を聞いたのだが、問題は電源。ウチは個別空調を想定しておらず、居間を除いてエアコン用コンセントの用意がない。現場を見ないと工事費が分からないというので、とりあえず22日(日)に来てもらうことにした。
藤が丘のジョナサンで昼食を摂った後、町田のヨドバシへ。ここでは三菱電機からの応援と思しき人としばらく話した。全館空調の状況を話すと、冷媒を入れて動いているなら、今年の夏はそれで乗り切って、10月に新機種が出た後、11月ごろに型落ちを買ったほうが安いですよ、と言われた。確かになぁ…
電気工事は、東急ホームに頼んだ方がいいかも知れないので、カスタマーサポートサイトのお問合せフォームから検討依頼を送信。とりあえず配電盤のブレーカーに空きがないので、配電盤を交換するか追加する必要があると思う。2Fは屋根裏から、天井に穴をあけてケーブルを下ろせると思うけれど、1Fはどうするんだろう?いずれにしても、電気工事にそこそこお金がかかりそうだなぁ。夜はW杯の3位決定戦。ベルギーがイングランドに勝利。


07/15(日)

カミさんは午前中仕事。長津田まで送って行き、しばらくアニメを観た後亜沙美を起こし、22日の工事見積もりが可能な程度に、部屋を掃除するよう指示。自分は2Fの重量物を1Fに移動。
昼過ぎにカミさんを迎えに行き、昼食を摂った後、15時ちょっと前に玉川学園前まで送ってもらい、小田急で新宿へ。小田急新宿駅から西武新宿駅まで、迷いつつ移動。西武新宿駅って初めて来たかも。ホームにいた電車に座り花小金井へ。16時ちょい過ぎに到着。
気温は高いが風が強く、思っていたよりも快適。駅前のいなげやで飲み物を買い、しばらくうろうろした後、いつものようにスタート地点近くで開始を待つ。
17時開始。まだ陽は出ているが、スタート地点付近は影になるので暗い。それでも、アハスタォンとリベルタージはフラッシュを焚かずに撮り、ICUラムズからフラッシュを焚く。ラムズは、追いかけて行ったら陽が当たっているところがあったので、そこではフラッシュを焚かなかったけど、SS1/320でISO800とかだったので、薄暗いところでフラッシュを焚いた方がきれいに撮れたと思う。だいたい例年と同じくらいの人出かなぁ。ここは駅前以外は、それほど苦労せずに撮影できる。2周目も同様に撮りまくって、ウニが駅前ロータリーに入ったところで撤収。だいたい2000枚強といったところ。最初はそれほど暑くないと思っていたものの、終わるころには汗だくになった。
帰りも行きと同じく、西武線で西武新宿に向かったのだが、ぼーっとしていて高田馬場で降りてしまった。仕方ないので山手線で新宿に向かい、小田急に乗ったが、結局これが最速だったような気がする。21時14分玉川学園前着。カミさんに迎えに来てもらって帰宅。夜はW杯決勝。フランスがクロアチアに勝利し優勝。途中までめちゃくちゃ眠かったが、ハーフタイムにシャワーを浴びて復活し、最後まで見た。個人的にはクロアチアに勝たせたかったなぁ…


07/16(月)

カミさんは仕事で、亜沙美は11時ごろ遊びに行った。両方とも長津田駅まで送って行く。この日は川崎大師でサンバだが、死ぬほど暑そうだし、前日に撮影したので、行くかどうか迷う。でもまぁ、行って後悔したことより行かないで後悔したことの方が多いので、行くことにして13時ごろクルマで長津田駅へ。そこからは横浜線で東神奈川に行き、仲木戸駅まで歩いて、京急で川崎駅で乗り換え川崎大師へ。思ったより早く着いてしまい、1時間ほど待つことになった。日陰だったのでそれほど辛くはなかったが。
15時からパレード開始。ここと学園坂(今年はリズム隊のみということで行かなかったが)での撮影は、前日の花小金井と違って戦争である。パレードを追い越しながら、何とか3か所で撮影。毎度のことだが、15時からのパレードを撮ると体力を使い果たし、17時からのパレードを撮らずに撤収。800枚ぐらい撮ったかな。フラッシュを焚かないので連写が効く分、前日より時間当たりの撮影枚数が多い。
行きの反対ルートを辿って帰宅。汗を拭いて着替え、涼んでいるうちに眠くなったので、18時から1時間ほど寝るつもりが、カミさんに起こされたのが21時ちょっと前。亜沙美からLINEが来ていたので青葉台まで迎えに行き、帰宅して夕食。その後はシャワーを浴び就寝。エアコンが(とりあえず)効く状態で良かった。

07/09~07/11:エアコン故障

07/09(月)

我が家のエアコンは、所謂「全館空調」で、屋根裏にある室内機から、冷気がダクトで各部屋に分配・送風されるようになっている。2000年の新築以来、まったくノートラブルで18年間、だいたい1年の1/3ぐらいを連続運転するという使い方をしてきたのだけれど、この日帰宅したら部屋があまり涼しくない。どうしたのかと思っていたらエラーを吐いて止まってしまい、再起動しても、しばらくすると同じように止まってしまう。リビングには、家を建てる前に住んでいたマンションから移設したエアコンもあるのだが、ずっと使っていなかったせいかこちらも動かず。ということでお手上げ状態。
多分冷媒(フロンガス)漏れだと思うが、少し前に、補修用部品の供給停止のお知らせが来ていたので、まずは修理できるかどうか、翌日聞いてみることにして、窓を全開にして就寝。


07/10(火)

自分は仕事だが、カミさんが休みなので、東急ホームのサポートに電話し、エアコン屋さんに連絡してもらった。一応、室外機のブレーカーを落とした後で再立ち上げしてみてほしいと言われて試したが、やっぱりエラーが出るとのことで、デンソーのサービスが翌日来ることになった。カミさんはサービスからの連絡待ちで出かけることも出来ず、猛暑の中ずっと扇風機を抱いていたらしい。

NTT-Xに発注していた4TBの外付けHDDが到着したので、早速母艦に接続。ファイルの移動でしばらく稼働させて、室温30℃越えでドライブ温度52℃ぐらい。ファンレスならまあそんなものか。


07/11(水)

夕方、デンソーのサービスが来訪。自分は仕事だがカミさんが応対。やはり、熱交換器からの冷媒漏れという診断。交換部品はあるが、修理には20万円以上かかるし、使っているフロンガスは2020年に生産停止だし、壊れたら交換部品がない部分もある、とのこと。とりあえず冷媒を補充してもらって一時的に動作する状態にしてもらい、修理の見積を作成してもらって考えることになった。
サービスが夕方に来たので夕食の支度が出来ず、長津田駅まで迎えに来てもらって外食。帰宅したら、家の中がめちゃめちゃ涼しい。カミさん曰く、冷えるようになったら家じゅうからミシミシという軋み音が聞こえてきて怖いくらいだったとのこと。高温・高湿で膨張した木材が、急激に収縮した影響だろうか。
さて、取り得る施策は3つ:
1.現状の機器を修理(熱交換器交換)
2.全館空調機器の更新
3.現状の空調は放置し、各部屋に個別空調を増設
1.はいつまで使えるかわからないし、2.は天井を切り開く必要があり高額・かつ今年の夏中には出来ない可能性が高い。ということで、取り得る選択肢は3.なのかな。折角の快適性を捨てるのは惜しいが。土曜日に家電量販店を回って相談するつもり。1Fの両親(実質父一人)の部屋と、2Fのリビングが大きめのもので、亜沙美の部屋と自分たちの寝室は小さめのもの、計4台かな。1Fファミリールームは普段人がいないので、とりあえずはいらない。合計4台で出費はいかほどだろうか…

07/08に立ち上がらなくなったWindowsXP機には、内蔵2TBx2+500GB、外付け1TB+500GBのHDDを繋いでいたのだけれど、そのうちの外付け1TB(10年前に買ったアイオーのHDCN-U1.0L)を分解し、HDDを2TBに入替えて母艦に接続。これで母艦のストレージは、4TB+3TB+2TBx3=13TB(システムドライブ含まず)。どこに何があるか忘れそう…