02/23:「バーフバリ 王の凱旋」@チネチッタ LIVEサウンド

02/23(金)

17:30過ぎに会社を出て、東海道線で川崎へ。チネチッタで発券して亜沙美を待つ。だいたい時間通りに亜沙美登場。コーラのLを一つだけ買って入場。CINE12のLIVEサウンドは初めて。席はK-16と17で、ちょっと前過ぎたかも。概ね100人ぐらいの入りだろうか。
CINE8でLIVEサウンドをやっていたときに、劇場版ユーフォを観たことがあるのだが、かなり極端に低音をブーストした音作りで、映画向けではないなあ、と思った。今回もそんな感じだが、元々こういう映画なので、これはこれで悪くない。でもブーストする帯域をもっと下にしたほうが良いと思うなぁ。亜沙美は、元々こういうの好きだろうな、と思っていたのと、悠木碧が「シンフォギアに似てる」とツィートしていたのを見せたらその気になったので連れてきたのだけれど、面白かったようで良かった。終了後ジョナサンで夕食を摂り、川崎駅から南武線田園都市線こどもの国線。駅までカミさんに来てもらって帰宅。
どうやら、シネマシティでもバーフバリを上映するらしく、とても楽しみ。多分astだろうけど、gstの「グレイテスト・ショーマン」を観たらgstで観たくなった。astとgst、両方でやってくれないだろうか…

02/22:「映画 聲の形」@イオンシネマシアタス調布

02/22(木)

16時15分ごろ会社を出る。調布に行くのは、多分稲田堤で乗り換えるのが最速なのだが、雨模様の天候で、稲田堤から京王稲田堤まで数分歩くのが嫌だったので、湘南新宿ラインで新宿に向かい、京王線で調布へ。少し時間があるので、ビックカメラのお酒売り場でしばらく瓶を眺めて過ごし、適当な時間にACシアタス調布へ。15分前に開場。18:35上映開始のスクリーン1、「映画 聲の形」。150席ほどの箱で、席はH-8。もうひとつ前あたりがベストかな。入りは20人強といったところ。
スクリーン1は初めて。上映前の予告は、尾を引く感じのブーミーな低域であまり印象が良くなかったが、本編は素晴らしい音響でびっくりした。音量、バランス、音質すべてが高水準。特に定位が素晴らしく、花火大会の花火の音がスクリーン上縁ちょい上に、左右方向に広がりを持って定位するのは感動した。素晴らしい音響をバックに、久しぶりに観た「聲の形」、こんなに緊張する映画だったか。他のお客さんもほとんど物音も立てずに見入っていた。途中何度か落涙。終了と同時に同じ列の男性が、大きな音を立てて拍手したが、続きたい気持ちはあったものの、客層から奇異に観られることを危惧し断念。でも拍手したい気持ちだった。ACシアタス調布のスクリーン1は素晴らしい。ただ、他の箱からの低音伝搬がやや大きいのが欠点かな。
終わってすぐ調布駅に向かう。京王線が少し遅れているのが幸いして、橋本行きに間に合った。いつものように永山と新百合ヶ丘で乗り換え。カミさんに玉川学園前まで迎えに来てもらうが、ちょうど亜沙美のバイト終了が重なったので、亜沙美を先に迎えに行った後に来てもらうことにして、小田急OXで食料品を眺めて待つ。カミさんが来てクルマに乗り込んだのだが、ガソリンが殆ど残っていない状態。ということで、一旦帰宅して二人を降ろし、ガソリンスタンドに向かい給油。いつも行っている、少し離れたスタンドに行ったのだが、途中ガス欠にならないかとヒヤヒヤした…

02/21:「恋する輪廻 オーム・シャンティ・オーム」@シネマシティ

02/21(水)

定時になるとほぼ同時に会社を出て、横浜駅へ。映画は19:50@立川なのでだいぶ余裕があるが、帰宅が遅くなるので、映画が始まる前に夕食を摂りたい。湘南新宿ラインで新宿。中央線が少し遅れているお蔭で乗り継ぎがうまく行き、18:45ごろ立川着。いつものようにシネマツー裏のバーミヤンで夕食。上映開始30分前には食べ終わり、シネマツーに向かうことが出来た。ホットコーヒーを買ってcstへ。極音ナイト「恋する輪廻 オーム・シャンティ・オーム」。席はI-8。1週間連続上映ということもあってか、お客さんは40人位かなぁ。
「映画泥棒」が、極端な調整がされているっぽい音だったのでなんじゃこりゃ、と思ったのだが、その後の予告は特にヘンな所はなかった。本編は、音楽の特徴とよくマッチしたパンチのある音でとても良かった。シーンによって声の音量・音質にバラつきがあるように思えたが、これは録音のせいでしょう。映像も含め、これ以上ない上映だったんじゃないでしょうか。
映画の内容については、全く知らない状態で観たのだけれど、最初のうちは歌って踊ってバカをやる映画なのかな、と思っていたら、後半全くトーンが変わっていて驚いた。これは良い映画だなぁ。3月いっぱいで日本での配給権が切れてしまうとかで、今後映画館で掛かる可能性はないのかもしれないのが残念。封切り当時にこの映画のことを知っていたら、映画館に通い詰めていたかも。ディーピカー・パードゥコーン綺麗で魅力的だし。
ということで、満ち足りた思いで22:45にシネマツーを出て立川駅まで歩き、スマホを見たら大杉漣さんの訃報が。すごく驚いた。いままでそんなにたくさん映画を観ていたわけではないので、出演作を観たのも「シン・ゴジラ」ぐらいしかすぐには思いつかないし、他にはBSフジの「大杉漣の漣ぽっ」を何度か見たくらいなのだけれど、それでもこれだけショックなのだから、ファンのひとの衝撃はいかばかりか。ご冥福をお祈りします。
南武線小田急で玉川学園前。カミさんに迎えに来てもらい、0時過ぎに帰宅。今週はこのあと、22日に「聲の形」@ACシアタス調布、23日は亜沙美と一緒に「バーフバリ 王の凱旋」@チネチッタ、24日は「さよならの朝に約束の花を飾ろう」/「ビガイルド 欲望のめざめ」@TOHO川崎+「アリーテ姫」@シネマシティ。「Infini-T Force」も観に行きたいけど、いつ行けるだろうか…

02/19:「グレイテスト・ショーマン」@シネマシティgst

02/19(月)

18時ごろ会社を出て、東海道線南武線で立川。シネマワンまで急いで歩き、19:45ごろ着。発券して4Fに上がったら、既にgstは開場していた。ジンジャエールを買って入場。席はJ-10。入りは100人弱ぐらい。若い女性の二人連れが多い印象。
gstは意外と縁がなく、昨年7月の「メアリと魔女の花」以来。あの時は引っ込みがちなフロントと主張するサラウンド、という感じだったのだけれど、この日の印象は、あるべきところに音がある、「細マッチョ」で華やかな音、という印象。ダブついたところの全くない、しかし力強い低音と、JBLらしさを感じさせる、華やかで煌びやかな高音が、この映画にぴったりとマッチしていて、開始30秒でもう満面の笑顔ですよ。素晴らしい。astはもう少し柔らかな低音と、綺麗でスムーズな高音になるんだろうか?たぶん来週になると思うが、そっちも聴いてみたい。無い物ねだりをするなら、fstでどうなるのかも聴いてみたいところ。
映画の内容については、個人的には「ラ・ラ・ランド」より好き。主人公は、なんというか「モーレツサラリーマン」的な、家族の幸せのために家族の幸せを犠牲にしてしまうところがあるのと、「人たらし」のくせに人の気持ちがわからないのだけれど、まぁそういう性格だから大勝負が打てるのかもしれない。尺が短くて説明不足のところもあるけれど、それも含めて面白かった。
終了後立川駅に急ぎ、南武線小田急で玉川学園前に向かい、カミさんに迎えに来てもらって帰宅。

02/17、02/18:体調不良で静養

02/17(土)

前日嘔吐したわけだが、この日もいまいち胃の具合が良くないので、午後から観に行くつもりだったシネマシティの「グレイテスト・ショーマン」と「恋する輪廻 オーム・シャンティ・オーム」をキャンセルし、家でおとなしくしていることにした。家から出たのはカミさんの送迎と、バイトに行った亜沙美をこどもの国駅まで迎えに行ったのと、カミさんが買い忘れた食材を、近所のスーパーまで車を走らせて買いに行っただけ。午前中に洗濯はしたけれど、それ以外はテレビ観たり寝たり。
パナソニックのLED電球LDA11L-Gがダメになった。2011年10月に買った3個の「最後の生き残り」で、概ね20,000時間程度で壊れたことになる。見ると、半透明の発光部(樹脂製)の、点灯回路が収納されている金属部と接する部分が、ぐるっとひと回り黒く炭化しており、触ると金属部から分離してしまう状態だった。当該商品は生産終了みたいだけど、放熱設計がうまく行ってなかったということなのかも。2011年の地震以来、LED電球への置き換えを進めてきたが、その頃買ったパナソニック製LED電球は全滅じゃないかな。ということで、我が家では実績がある東芝製のLDA14L-Gをヨドバシ.comに発注。早朝に発注したら夜には届いた。


02/18(日)

亜沙美はバイトで、カミさんは休み。朝からひたすら洗濯して、お昼食べた後はひたすら寝る。カミさんが買い物に行くときも、ついて行かずにひたすら寝て、午後だけで5時間以上寝た。寝不足だったんだろうか?でもこれで体調は戻った。月曜日からは、また映画見なくちゃ。

02/16:俺のフレンチ TOKYO

02/16(金)

会社を16時に出て、横浜に買い物に来ていたカミさん亜沙美と合流し、京浜東北線で有楽町。京橋口から歩き、石川県のアンテナショップを覗いてから「俺のフレンチ TOKYO」へ。17:30の予約だがそれほど混んでない。店内は、横浜店よりだいぶゆったりしている。シャンパーニュと、ブルゴーニュの赤を飲みながら食べまくり、1時間40分ぐらいで満腹。19時の予約のお客さんが落ち着いた頃に退店。比較的ゆったりしているし、接客は横浜より上だと思うけれど、何故か横浜のほうが落ち着く気がする。
お店を出て、ゆっくり歩いて三越前駅まで行き、半蔵門線田園都市線こどもの国線で帰宅したのだが、カミさんと亜沙美が入浴している間に気持ち悪くなり、盛大に嘔吐してしまった。熱はないのだがなんだろう。入浴せずに就寝。

02/15:「スリー・ビルボード」/「劇場版 響け!ユーフォニアム ~届けたいメロディ~」@シネマシティ

02/15(木)

業務多忙だが上長の隙をついて(?)15:30退社。東海道線南武線で立川に向かう。立川駅からは急いでシネマワンへ。17:15ごろ到着。1Fで発券して2Fに上がったら、fstは既に開場していた。ジンジャエールを買って入場。席はG-10で少し前寄りかも。お客さんは30人位。音響的にはいつものfstだが、予告で重低音がブーミーに感じ、本編でも少し気になるところがあった。でもED曲はばっちりだったので、全体的にはこのくらいで良いのだろうと思う。
映画は、何とも閉塞感の漂う展開。「ビジランテ」を観たとき、地方都市の閉塞感を描いているように見せて、実は(地方に限らない)普遍的な課題を描いているのではないかと思ったのだが、この映画もそんな感じ。最終的に事件は解決せず、主人公たちはある行動を起こそうとするが、その行動に疑問を感じたところで終わる。アメリカの、というか、世界の国々が抱える課題と病理みたいなものを象徴的に描いているのかなぁ、と。さわやかな気分になる映画ではないが、考えさせられるものはあった。

劇場を出て、シネマツー方面に歩き、通り過ぎていつものバーミヤンで夕食。シネマツーに向かい、コーヒーを買って、21:00からの「劇場版 響け!ユーフォニアム ~届けたいメロディ~」。2週間限定の上映で、翌日が最終回だが昼の時間帯なので、サラリーマンにとって実質的にはこの日が最後。席は前回観たときと同じL-8。平日レイトだが100名以上は入っていたと思う。
この席は低音がクリアで好み。ただ、シートの座面が少しギシギシ言うので、上映中身体を動かさないようにしないとならない。この日は今までより音量が大きいと思ったが、気のせいかも。たぶんこれで、「届けたいメロディ」を劇場で観るのは、「プロヴァンスの風」や「三日月の舞」を高音質・大音量で聴くのは最後なんだな、と思ったら、最後に少し涙が滲んだ。終わったんだなぁ、と。4月の「リズと青い鳥」は全くテイストの違う作品になりそうな気がするので、秋?の二年生編までお別れ。終了後の拍手はなし。立川駅まで歩き、南武線小田急線で玉川学園前まで行き、カミさんに迎えに来てもらって帰宅。