05/03、05/04:4連休前半

05/03(日)

ウチの会社は、05/02の土曜日が出勤日で、05/03~05/06が4連休、05/07から05/09まで出勤。GWの土曜が2回とも出勤日ということで、本来なら有給休暇を取るところだが、どうせ出かけられないのでカレンダー通りに出ることにしている。この日はカミさんが仕事なので送っていったあと、亜沙美が通販で買ったドレッサーの組み立て。二人がかりで3日間かかったというネットの書き込みがあったそうで、不親切な説明書に不安を覚えつつの作業だったが、流石にそこまでではなく、3時間弱でだいたい組み立て完了。引き出しの部分は亜沙美に任せ、カミさんを迎えに行き買い物。
在宅勤務の日が多く、昼食を外で食べる機会が少ないので小遣いが貯まる。それを使って、ドスパラにHDDを発注。シーゲートのST8000DM004という、8TBのもの。SMR記録方式で、書き換えの速度が遅いらしいが、用途がデジカメのRAWデータ保管なのであまり問題ないだろうとの判断。それがこの日の16時に届いたので、母艦につないで,、今まで東芝のDT01ACA300に入っていた2TB強のデータを移動。最初のうちはそこそこ速かったが、そこからがっくり速度が落ち、寝るまでに終わらず。それどころか、翌日の昼過ぎまでかかった。プラッタ最外周に、CMR記録で23GB分のキャッシュエリアを設け、そこに対して読み書きする分には遅くないが、それを超えると速度が落ちるらしい。同じSMR方式のST4000DM004(4TB)を2台使っているが、一気に大容量を書き込むのでなければ気にならないので、まぁ大丈夫でしょう。
あ、あと、ビックカメラの通販で、東芝(現キオクシア、かな)のEXCERIA PRO MUX-A016GというMicroSDカードを発注。これは、16GBと小さいのだが、読み出し270MB/s、書き込み250MB/sという高速のUHS-II microSDで、高速な割に1,390円とお安い。α7-IIIのRAWデータだと600枚ぐらいしか入らないが、まぁ予備としては有効かな、と思う。

 

05/04(月)

カミさんも亜沙美も休み。この日は、前日にデータ移行して余ったDT01ACA300を、母艦のもう1台、MD04ACA200と入れ替え。これは、母艦を組み替えた際にSATAコネクタの破損が発覚し、騙し騙し使っていたもの。容量的にも、外したDT01ACA300のほうが大きいので入れ替えることにした。ちなみに、どちらも2014年に買っているので6年目。こちらは「EaseUS Todo Backup Free」でセクタバイセクタのクローニングをして、その後で「ディスクの管理」からパーティションを広げてみた。MD04ACA200の方にも、デジカメのRAWデータが入っていたので、クローニングしたHDDから新しいST8000DM004に移動。これも遅いが、まぁずっとPCが使えないわけじゃないので大丈夫。全部終わったあとでLightroomを立ち上げ、既存のカタログの関連付けを修正。これが意外と面倒。
これで、母艦のHDDは5台。東芝のDT01ACA300、MD04ACA400、シーゲートのST8000DM004、ST4000DM004x2。全部で23TBか。そんなにあるのか、びっくり。